法律初学者が半年で行政書士に最短合格!フォーサイトを選んで良かったです!
性別 | 女性 |
年代 | 20代 |
試験年度 | 2019年(令和元年度) |
エリア | 福岡県 |
勉強時間 | 900時間 |
勉強期間 | 8ヶ月間 |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
勉強法 | 過去問 |
商品 | DVD,テキスト,問題集 |
受験回数 | 初学者(1回目) |
試験科目 | 民法,行政法 |
学習スタイル | 通信講座,独学 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
□学習に使った教材はフォーサイトのみ。
法律初学者の私が半年で合格出来たのは、フォーサイトのおかげです。
行政書士の資格取得に向けて学習を始めようと思い、会社員で資格学校に通う時間がないため独学か通信講座かで迷った末に多少高くなっても通信講座のフォーサイトを選んだのは最短で合格したいと考えたからです。
結果はギリギリでしたが、初めての試験で合格することが出来ました。
□目で見て、耳で聞く。
私がおすすめする学習方法はDVD講義を聞きながら手元のテキストを目で追うことです。
私は通常の速度で講義を聞いていると、福澤先生の優しい声に何度も夢の世界に誘われましたので毎回1.5倍速で聞いていました。判例についてテキストには記載されていない事件の詳細を話していただけるので記憶に残りやすく、問題を解いている時にその判例が出た際にはテキストの内容よりも福澤先生の話がよく頭に浮かんできました。
□インプットよりアウトプットの時間を多く。
2、3回テキストを読んだ後はすぐに問題集に入りました。
過去問を解いて間違えたら該当問題のテキストを開いて復習、これを何度も繰り返しました。最後の方は出題の多い民法と行政法ばかり解いていました。
□少ない学習時間でも合格できました。
学習期間は半年ですが、4月から8月までは平日1、2時間。休日(土日祝)は3、4時間。
9月以降は平日3、4時間。休日5、6時間。
それでも平日も休日も毎日勉強していたわけではありませんでした。
こんな少ない学習時間でも合格することが出来ましたので、独学ではなくフォーサイトを選んで良かったと思います。
ただ、私は本当にギリギリでの合格で発表までドキドキの日々でしたので、もう少し学習時間を増やせば良かったなと何度も思いました。
しっかり学習時間を確保出来るなら、追加で市販の問題集などを購入しなくてもフォーサイトの教材だけで余裕を持って合格する事が出来ると思います。
法律初学者の私が半年で合格出来たのは、フォーサイトのおかげです。
行政書士の資格取得に向けて学習を始めようと思い、会社員で資格学校に通う時間がないため独学か通信講座かで迷った末に多少高くなっても通信講座のフォーサイトを選んだのは最短で合格したいと考えたからです。
結果はギリギリでしたが、初めての試験で合格することが出来ました。
□目で見て、耳で聞く。
私がおすすめする学習方法はDVD講義を聞きながら手元のテキストを目で追うことです。
私は通常の速度で講義を聞いていると、福澤先生の優しい声に何度も夢の世界に誘われましたので毎回1.5倍速で聞いていました。判例についてテキストには記載されていない事件の詳細を話していただけるので記憶に残りやすく、問題を解いている時にその判例が出た際にはテキストの内容よりも福澤先生の話がよく頭に浮かんできました。
□インプットよりアウトプットの時間を多く。
2、3回テキストを読んだ後はすぐに問題集に入りました。
過去問を解いて間違えたら該当問題のテキストを開いて復習、これを何度も繰り返しました。最後の方は出題の多い民法と行政法ばかり解いていました。
□少ない学習時間でも合格できました。
学習期間は半年ですが、4月から8月までは平日1、2時間。休日(土日祝)は3、4時間。
9月以降は平日3、4時間。休日5、6時間。
それでも平日も休日も毎日勉強していたわけではありませんでした。
こんな少ない学習時間でも合格することが出来ましたので、独学ではなくフォーサイトを選んで良かったと思います。
ただ、私は本当にギリギリでの合格で発表までドキドキの日々でしたので、もう少し学習時間を増やせば良かったなと何度も思いました。
しっかり学習時間を確保出来るなら、追加で市販の問題集などを購入しなくてもフォーサイトの教材だけで余裕を持って合格する事が出来ると思います。
9おめでとう
行政書士の合格体験記
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。