
フォーサイトの教材は行政書士を明確に指導してくれる
【行政書士】
- 勉強期間
- 7ヶ月間
- 職業
- 無職
- 年代
- 50代
- 性別
- 男性
4月下旬に届いたフォーサイトの教材には、資格取得の明確な学習方法が示されていました。そこで「これならばイケる」と思い「半年間を賭けよう」と決意を新たにし、受験準備を始めました。
就職活動をする以外には時間があるので、まずは勉強時間を1日2時間程度とし、これをほぼ毎日継続しました。このペースは本試験まで変えずにやりきりました。
とにかくペースを崩さないように継続することを守りました。勉強は何はともあれ机に向かうことです。
向かわなければなにも始まりません。始めさえすれば調子は上がってくるものなのです。だからこそ勉強するために机に座るというより、机に向かう癖をつけるといいと思います。
テキストをざっと読み、おおよそ何が書いてあるかを把握する、これを予習とし、次に講義CDを聞きながら再度テキストを読み、大まかなポイントをつかむようにしました。
フォーサイトの「学習の進め方」にもあったようにテキストは数回読むつもりでしたので、この段階では、演習問題は教材の問題集とフォーサイトのeラーニングをしていました。
行政書士のメルマガの問題も参考にしていました。その他の参考書には一切手を出しませんでした。
フォーサイトの教材を完全にマスターしようと、何度も繰り返し読んでいました。毎日、法令分野を勉強した後に、とくに効果がすぐに出そうな一般知識の国語に取り組んでいました。
受験への取り組みの中で、勉強を継続することは、当初掲げていた自分の能力を高めることの一つだと思い、場所や時間を問わず毎日テキストを開くことに徹しました。
直前期には、これまで取り組んできたテキストや問題集を復習しました。とくに変わったことはせず、それまでのペースのまま試験に挑みました。
結果、本当に6割ギリギリでしたが、めでたく一回で合格することができました。明確なコンセプトで作られた教材を提供してくれたフォーサイトと福澤先生に感謝します。本当に有り難うございました。