フォーサイトの行政書士のテキストは使いやすくて最高


性別 | 男性 |
年代 | 20代 |
試験年度 | 2013年(25年度) |
勉強期間 | 6ヶ月間 |
職業 | 無職 |
勉強法 | 過去問 |
商品 | DVD,テキスト,口コミ |
受験回数 | 初学者(1回目) |
学習スタイル | 通信講座 |
以前働いていた会社で、ここで一生を終えてしまうのはいかがなものかと思うようになり、辞めるにあたりなにか資格を取ろうと思ったのが行政書士資格勉強を始めるきっかけでした。
始めるといっても、どんな教材や勉強法、試験範囲などわからず、ネットで検索をしていたら「行政書士試験勉強を通信講座ならフォーサイトが1番」という口コミを見つけたのでフォーサイトの行政書士講座を選びました。
勉強を開始したのが2013年の5月の後半くらいで13年度の本試験を受けるには残された日数が少なく、必死で勉強をしました。
勉強を始めてから1ヶ月ほど経ってから仕事を辞め、本試験まで試験勉強にだけ集中して取り組みました。
試験まで残り1ヶ月を切ったあたりは、1日8時間以上は勉強していたかなと思います。
フォーサイトのテキストは、法律初心者の私でも非常にわかりやすく、テキストの余白が多くとられていて、他で得た知識などをテキストに書き込んでいってオリジナルのテキストに仕上げていきました。
講義DVDがテキストにそってつくられていて、初めて目を通すテキストなどはわからない部分があると調べたりして深入りしがちなのですが、講義DVDと共に勉強をすすめることで勉強のペースは掴みやすかったと思います。
さすがに復習をするときはじっくりやっておりましたが。とにかくテキストが見やすく分かりやすい。カラーだし配置にも配慮が行きとどいていて記憶に刻みやすいビジュアルでした。
テキストに載っていない細かな知識はネットや六法などで調べることにより、そちらでも記憶に刻みやすかったです。
さすがにテキストと過去問だけでは試験対策として不足を感じたので、予想模擬などは他社のものを使用したりしましたが、基礎知識を身につけるにはフォーサイトの教材はすごく適していると感じます。
おかげさまで半年弱の勉強で行政書士試験を1発合格することができました。またなにか資格を狙うときは、フォーサイトの教材のお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
始めるといっても、どんな教材や勉強法、試験範囲などわからず、ネットで検索をしていたら「行政書士試験勉強を通信講座ならフォーサイトが1番」という口コミを見つけたのでフォーサイトの行政書士講座を選びました。
勉強を開始したのが2013年の5月の後半くらいで13年度の本試験を受けるには残された日数が少なく、必死で勉強をしました。
勉強を始めてから1ヶ月ほど経ってから仕事を辞め、本試験まで試験勉強にだけ集中して取り組みました。
試験まで残り1ヶ月を切ったあたりは、1日8時間以上は勉強していたかなと思います。
フォーサイトのテキストは、法律初心者の私でも非常にわかりやすく、テキストの余白が多くとられていて、他で得た知識などをテキストに書き込んでいってオリジナルのテキストに仕上げていきました。
講義DVDがテキストにそってつくられていて、初めて目を通すテキストなどはわからない部分があると調べたりして深入りしがちなのですが、講義DVDと共に勉強をすすめることで勉強のペースは掴みやすかったと思います。
さすがに復習をするときはじっくりやっておりましたが。とにかくテキストが見やすく分かりやすい。カラーだし配置にも配慮が行きとどいていて記憶に刻みやすいビジュアルでした。
テキストに載っていない細かな知識はネットや六法などで調べることにより、そちらでも記憶に刻みやすかったです。
さすがにテキストと過去問だけでは試験対策として不足を感じたので、予想模擬などは他社のものを使用したりしましたが、基礎知識を身につけるにはフォーサイトの教材はすごく適していると感じます。
おかげさまで半年弱の勉強で行政書士試験を1発合格することができました。またなにか資格を狙うときは、フォーサイトの教材のお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
6おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。