テキストをPCに落として読んだり、FPのために頑張った2ヶ月間

試験の種類2級
性別女性
年代40代
試験年度2級試験2016年(28年度)5月
エリア東京都
勉強時間300時間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問
商品テキスト,問題集,eラーニング
受験回数初学者(1回目)
ダブルライセンス宅建
試験科目不動産
学習スタイル通信講座
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
数字が苦手なので、ファイナンシャルプランナーの資格取得は考えたことがありませんでしたが、暇な時間ただインターネット見ていても、通信販売でお買い物してしまって散財するだけ・・・だったら暇な時間、勉強してみよう・・・と、以前も受講したことのあるフォーサイトの通信講座で宅建を受講しました。すると、まさかのぎりぎり一発合格!そうなると学習意欲が沸いてきて、さあ次は何を学習しようとなります。ファイナンシャルプランナーの資格を調べてみると、学習科目に不動産がありました。宅建の勉強をした後なら、1科目学習時間を削れるのでは?と思い、おなじみのフォーサイトでファイナンシャルプランナーの受講を決めました。テキストに目を通す段階では、駅まで15分歩きながらスマホにダウンロードした講座を集中して聴き、電車の中ではテキストを開いて再聴しました。会社で時間の空いた時に道場破りの確認テストや、PCにダウンロードしたテキストを黙読。約2か月位そうやって一通りテキストに目を通しつつ確認テストをしました。次は過去問です。就業時間の空いた時間を利用して、1日1科目日替わりで問題を解きました。正解も不正解も説明文を読み、どこが不正解なのか理解するように努めました。休日はリフレッシュ日として、テキストや過去問題集等は開きませんでしたが、自然と頭の中で、復習している自分に気づきました。
受験日まで残り約2か月。約5年分位の過去問を平日約2時間、今日は学科。今日は実技。と交互に解き、間違った問題に×印をつけ、次の日は1回分プラス×印のついている問題を解きました。試験問題の方向性が同じなので、どの部分が苦手なのか分かってきます。試験では6割正解していれば合格との情報があったので、苦手部分は深追いせず、得意分野は絶対に落とさない!と思いながら学習しました。私の場合ですが、とにかく時間よりも集中!頭に入って来ない時はやらない!に徹して進めた結果、めでたく一発合格できました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る