FPのテキストと過去問1冊ずつを1週間以内で終わるように心がけた

試験の種類2級
性別男性
年代40代
試験年度2級試験2017年(29年度)1月
エリア福岡県
勉強時間300時間
勉強期間5ヶ月間
職業公務員
勉強法過去問,提案書
商品テキスト,問題集
受験回数初学者(1回目)
ダブルライセンス社労士
試験科目リスク管理,金融資産運用,不動産
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
8月の社会保険労務士試験が自己採点で不合格と判明し、意気消沈しておりましたがとりあえずその時の知識+αで手の届きそうな資格ということでFP2級が目に留まりました。元々資産運用をしていたこと、社労士試験の年金や健康保険、雇用保険の知識が生きそうなこと、などから9月中旬に貴講座の受講を開始しました。まずは基礎講座のテキストを精読、その後講義ビデオを1.5倍速で視聴し、テキストが1冊終わるごとに過去問題集をやりました。テキスト1冊と過去問題集1冊をおよそ1週間で終了するようなスピードでこなしました。提案書作成はくせもので、意外と時間を要し2週間かかりました。結局、基礎講座のテキストは1回精読し、過去問題が不正解でより詳しい解説が必要なときに確認したのみで、以後はひたすら過去問題集を繰り返しました。他社のテキストに浮気することなく、ひたすらフォーサイトの過去問題集、直前対策講座は1か月前から2回繰り返しました。過去問題集は最終的に3回繰り返し、4回目は不正解だったものだけをやりました。勉強時間は朝起床後出勤までの30分、昼休み30分、帰宅後1-2時間というところでしょうか。気分が乗らない時にはやらない方針でしたが、2日勉強しないことはあってもそれ以上間隔があくことはありませんでした。過去問題集は3回繰り返したあとで、正解率9割程度でなかなか100%にはなりませんでした。苦手科目を作らないように意識はしておりましたが、リスク管理と不動産は最後まで苦手意識がぬぐえませんでした。そのかわりライフプランと金融資産運用は自信を持って試験に臨めました。本番の結果は学科が54点、実技が驚きの100点でした。想定外に点数が高かったので、少々時間をかけすぎたかなぁというのが反省点です。今後も自己啓発のためにCFPにチャレンジする予定です。その前に社労士試験リベンジが待ってます。安藤講師、スタッフの皆様ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る