フォーサイトのテキストを何度も繰り返し解きました!

性別女性
年代20代
職業主婦
勉強法過去問,模試,参考書
商品DVD,CD,テキスト,問題集
試験科目一般知識
試験が11月上旬だから9月の下旬までに、一般知識を除いた科目を終わらせるという大まかな学習計画を立てました。

フォーサイトのテキスト、講義CD、問題集などの教材は要点がきっちりまとまっていて、これを信じ完璧にこなせば絶対合格できます。他の参考書、問題集に手を出す必要はまったくないと思います。試験に合格した私が言うのだから間違いありません。


■学習手順は──

まずは講義CDとテキストでざっと全体を把握します。次に出題されるのがどんな問題かを確認するため問題集に目を通します。テキスト2回り目には、問題集に出題されていたかどうか思い出しながら精読するだけでなく、重要語句も覚えていきます。

そして問題集2回り目にとりかかります。2回り目は、各問いに対して理由や説明をノートに書きながらじっくり解いていきます。

科目によって異なりますが、以上を3〜5週で終わらせました。つまり9月中旬には、一般知識を除いた全科目を学習したことになります。

問題集、確認テストは3、4回繰り返し解きました。この合間をみて、講義CDをもう一度聴くのがおすすめです。ド忘れだけでなく、間違って覚えていたことに気づけるからです。


■一般知識に関しては──

ここ数年、重視されている一般知識は無視できません。事実、今年の試験では、時事問題のウエイトが大きかったと思います。一夜漬けが通用しない項目なので、4月頃から毎日少しずつ勉強するべきだと思います。国語の文章問題は毎日やる必要はないと思いますが……。

「過去問」を解き、苦手なジャンルを早めに知り、対策をたてて少しでも早く取りかかれば、確実に点数が得られます。例えば、文章問題が苦手な場合は公務員試験用の問題集などを購入すればいいと思います。

10月には、模試を受けました。3時間は充分な時間で、余裕で見直しもできると甘く考えていましたが、かかった時間は法令科目だけで2時間以上になってしまい、一般教養の問題を解く時間と余力は残っていませんでした。

おかげで時間配分を反省させられました。解き方はひとそれぞれですから一概にはいえませんが、ともかく自分がやりやすい配分にしたほうがいいと思います。難問で粘りすぎない潔さも必要でしょう。


■試験2週間前のラストスパート

知識をひたすら詰め込みました。あやふやな部分も解消しておくべきです。試験では不思議とあやふやなところが出題されるものです。調べても分からない場合は、フォーサイトの先生方に質問したのですが、返答は迅速かつ丁寧で分かりやすいものでした。

本試験日は、開始1時間前でないと会場入りできません。会場到着は早くても1時間前で十分です。当日、緊張などで少し体調が悪くても気にすることはありません。勉強してきたことは自分を裏切りませんから。

あとは自分を信じること。「あれだけやったのだから絶対合格する」と自分を奮起させ、試験に臨めば必ず合格の扉は開きます。

私の場合は試験中に、フォーサイトのテキストに書き込みをした個所や、DVDで福澤先生が解説をしてくれたシーンなどが思い出された問題がいくつもありました。

改めて今回の合格は、フォーサイトのおかげだったと思っています。本当にありがとうございました。
87おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る