
行政書士の勉強、9月からペースを上げてギリギリの合格に成功
【行政書士】
2014年(平成26年度)合格
- 職業
- 無職
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
5月ごろから勉強をはじめ、途中父の入退院や死去などがあり、勉強に手をつけられない時期もありましたが、9月以降はペースを上げて試験に向けてそれまで以上に時間を割く努力をしました。
海外生活の長かった私は、日本の常識や法制度にうとく、行政書士の勉強は、試験対策にとどまらず、法律の基礎から学べるという面で私にとっては一石二鳥となりました。
フォーサイトのテキストはわかりやすく、法律を初めて学ぶ私にも理解できる内容となっていました。
また、道場破りを通して、起床時、就寝時、入浴時や隙間時間にDVDを見たり、確認テストをしたりして、効率よく勉強できることができました。
DVDを視聴し、テキストを読み、確認テストや暗記カードなど、様々な学びのツールを組み合わせることで、飽きずに勉強を続けることができたと思います。
福澤先生から送られてくる判例やポイントレッスンなどのメールにも励まされました。通信講座は一人で勉強するのでモチベーションのキープが難しいのですが、道場破りで学習している他の人々や、福澤先生からの応援メッセージなどを通して、一人ではないんだなあ、と思えることができて、励みになりました。
試験は想像以上に難しく、合格できる自信は全くなかったのですが、合格基準点が補正され、思いがけず合格できることができました。
11月以降、あきらめもあり、教材の見直しなど全くしていなかったので、これから実務家として独り立ちできるように新たに勉強を始めなければ、と思っています。
試験に合格できたことは自分の中で自信となったので、これからも楽な道のりではないとは思いますが、夢に向けて学び続けていきたいと思います。
今回、初めての挑戦で合格できたのはフォーサイトのおかげだと思っています。本当にありがとうございました。