
行政書士のテキストを何度も繰り返して合格。ダイエットも勉強も充実
【行政書士】
2016年(平成28年度)合格
- 勉強期間
- 11ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- パート・アルバイト
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
31歳の時に病気し、ダイエットを決意。120㎏まで減量した所で塾講師のアルバイトから正社員として働きたいと思い、兄の勧めで行政書士を受験することを決めました。
学生時代の偏差値は60~65の間位だったので余裕だろうと思いましたが、これが意外に大変。何とかスタート出来たのはフォーサイトのテキストが有ったからです。
ダイエットと勉強を両立していると生活が充実し始め、お昼は勉強し夕方は塾講師で夜はジムで運動という習慣をつけることが出来ました。この習慣付けに成功したことが合格出来た一番の要因だと思います。
さて、勉強方法は塾講師で生徒に口が酸っぱくなるほど、話している『何回もテキストを繰り返せ』です。1周目なんか分からないことだらけが当たり前なのでノートに書きながら2カ月で1周目が終了しました。途中フォーサイトの道場で問題も解きながら進めていたので、意外に過去問も通用しました。
次に自信をつけての2周目で、ふむふむと納得しながらテキストを1カ月で完了。そこからは過去問中心に3カ月やり、夏に模試を受けました。
正直余裕綽々でいったのですが、合格点にちょっと足りない位しかとれず、ショックを受けました。そこでテキスト3周し過去問も2周し、直前模試を受験。200点オーバーだったので、ひと安心。
しかし、最初は楽だと思っていた一般知識が中々得点が伸びず、苦戦。一般知識だけは最後まで自信が持てずに受験しました。結果、幸運にも合格出来ました。
IT パスポートなどの資格の勉強が役に立つ内容の所もあるので、両方とられる方は先にITパスポートを取得した方がいいです。
最後に体重も70㎏台の健康体になり、行政書士資格試験に合格して就活を始めることが出来るのも全てフォーサイトのおかげです。
実質的当事者訴訟を決して噛まない講師の福澤先生とスタッフの方にはとても感謝しております。本当にありがとうございました。