講師の指示通りに使えば行政書士に合格できるテキスト

性別男性
年代30代
試験年度2017年(29年度)
エリア大分県
勉強時間1000時間
勉強期間1年間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問,模試
商品DVD,CD,テキスト
受験回数3回目
ダブルライセンス社労士
試験科目民法,行政法,一般知識
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
行政書士試験の目指すきっかけ

私は、文系ですが大学は経済学部でした。新卒からOA機器販売会社で約10年程勤め営業会社であり、辞める人も多くいました。

法務局周辺を営業担当していましたので、取引先として士業の先生方とお話しする機会は多くありました。何度かやめようと考えているうちに、組織に所属していない士業に憧れを抱いていました。

特によく話を聞いて頂ける先生は、行政書士と司法書士を兼務している方でした。数十年も前の話ですが、経済学部卒で、脱サラして行政書士を始めたということで、まずは私も行政書士を目指してみようと思ったのがきっかけです。


行政書士試験3回目の受験で合格しました。(3回目の受験はフォーサイトのテキストを利用したのです)

1回目の受験の時は、子供が生まれ1歳になり共働きでしたので、勉強にはあまりできていませんでした。本屋さんで販売している1冊にまとめられた教材を利用しており、6か月間程度の期間学習しました。

その時の点数は150点でした。記述点は4点でした。模擬試験は受けていません。

これは勉強を継続していけば来年は受かるだろうと確信していました。

その後も同じ教材を利用して、教材会社の模擬試験も6回受験して、模擬試験の復習も行いましたが、どの模擬試験も合格点に達したことはありませんでした。

過去問はもう何度もしているからわかっているということで、何がでるかわからない本試験に向けて、何度も模擬試験を受けてはその模擬試験の復習を行っていました。毎回基礎ができていませんという模試の結果でした。

2回目の受験結果は、1回目より悪く、焦りと知識不足で後半の時間が足りず一般知識の点数が基準を満たすことができませんでした。(これまで一般知識でおとしたことはありませんでした。)

なので記述問題の採点をしてくれず、結果は1回目より悪く、もうやめようかなと思ったところです。

車通勤の時間も長く、仕事中も自動車で移動が長いため、CDで学習ができる教材を選ぼうと思い探しました。フォーサイトの評判がよく、価格も安かったので、思い切って申し込みました。これで落ちたらやめようと。

これまでのテキストは1年半も学習していたので、慣れていることもあり、自分が学習してきたテキストには書いているのに、フォーサイトのテキストは書いてないというところがとても気になり最初はとまどっていました。

ただ、フォーサイトは理解しやすい作りになっているということは感じていました。

特に、行政法と民法はわかりやすかった。

またコラムで励まされ、モチベーションアップや学習ポイントが得られるので、これまでの時よりがんばれました。(たとえば復習のタイミングや、模擬試験をしすぎてもダメという内容もとても自分の学習方法を見直すきっかけになりました。)

DVD+CD講座でしたが、子供がテレビを占領しているため、ほとんどがテキストを読み込み、車のCDで復習ということが続きました。

テキストの読み込みに時間を費やしました。1日に2時間程度は学習していたと思います。休みの日は確保できるときは4時間程度できることも。子守や、行事もあるので休みの日はできないことも多くありました。

フォーサイトの模擬試験では合格ラインに達しました。受かる時は試験が簡単に感じます。2年目は問題ばっかりに気がとられ基礎ができていないのにと、反省しました。

そのために基礎が一番でした。テキストやDVD(CD)を徹底的に読み込む。でないと問題は解けないようになっています。

直前対策では、記述試験対策を徹底的にやりました。今回の結果は合計226点でした。(記述試験では52点でした。)

フォーサイトのテキスト通りに、講師のアドバイス通りに学習すれば合格できるテキストでした。

いやー今年も落ちてたら受験やめてました。フォーサイトに申し込んでよかった。ちなみに、行政書士の受験後、速攻で社労士の講座を申込みました。今勉強中です。
1おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る