行政書士講座の講義DVDが楽しくて飽きない。合格は学習継続のおかげ

【行政書士】 2018年(平成30年度)合格
勉強期間
1年間
受験回数
2回目
職業
正社員(サラリーマン)
年代
40代
性別
男性
講義DVDの楽しさ



講義DVDというより講師の福澤先生のキャラが非常に良かったです。

講義自体は初学者にも理解しやすい言葉の言い回しで、難解な内容も理解しやすかったです。

講義中も冗談やリラックスさせてもらえる箇所が多くあり、非常に楽しく講義を受けることが出来ました。

途中に設けられているコーヒーブレイクも、行政書士としての業務から日常的な雑談まであり、とてもよい息抜きになります。

複数回聞いていても飽きることなく、とても楽しく受講させていただきました。

あと、福澤先生もコーヒーブレイクでおっしゃっていましたが、テキストを音読することで記憶力がUPすることはあると思います。



過去問での挫折



講義DVD及びテキストを3回ほど学習したところから、過去問を開始しましたが

当初は全く内容が理解できず、挫折を味わうことがありました。

テキストに出ていない内容も過去問では数回出ていることもあり、不安になることもありました。

過去問も何度か解いているうちに正解を導けるようになるのですが

今度は複数回解いても同じ誤答をする問題がでてきてイライラが募るようになります。

(過去問題集を投げつけたことも何度かあります。)

そんな時は、演習ノートに間違えた内容を記入することで記憶を補強し

そのイライラを何度か繰り返すことで、理解につなげることが出来ました。

最初の内は演習ノートを使用していなかったのですが、何度も何度も同じ問題を間違えるので使用するようにしてみると覚えが全く違うものとなります。



問題が解けずイライラすることは、誰でもあることなのでいい息抜き方法を探して

継続することが重要とおもいます。

自分の場合は、とにかく寝ること。

問題が解けないときなどは、一度横になり頭をリラックスさせることで「もう一度やってみるか」という気分に戻すことができました。



合格して思うことは、やはり継続することの重要さだと感じます。

どんなに困難なことでも、諦めずに継続することで結果はついてきます。

福澤先生の講義及びテキストの分かりやすさもあり、自分は学習を継続できさらに合格できました。



ありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記