8月からの集中学習で行政書士に合格。直前期は試験時間を意識して勉強しながら体内サイクルを調整しました。

性別女性
年代30代
試験年度2019年(令和元年度)
エリア東京都
勉強時間1000時間
勉強期間11ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法記述式,過去問,模試
商品DVD,CD,テキスト,問題集
受験回数初学者(1回目)
試験科目憲法
学習スタイル通学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
■なかなかやる気がでなかった2019年1月~4月

フォーサイトの教材に申し込みをしたのは2019年1月でしたが、仕事が忙しいことに加え、全く勉強した事がなかった法律の勉強に気が進まずなかなか手をつけるに至りませんでした。

洗濯物を畳んだり家事をしながら、たまに映像データをみる、という「勉強に慣れる」為の準備期間が非常に長くなってしまいました…。



この期間にフォーサイトのガイドを読むなどして勉強方法を模索していました。

CDとDVDを購入しましたが、外出の多い自分にはスマホにデータをダウンロードにインストールしておいて空き時間に視聴するやりかたが一番手軽合っているなとおもったため、全ての映像データをスマホにインストールして、電車での移動の際には映像もみながら聞く、歩いていたり手が離せない時は音声だけ聞いていました。



■ 別の勉強に取り組んだ5月~7月

勤務先を退職して前々からやりたいと思っていた簿記や消費税の学校にいきました。

行政書士の勉強も同時並行ですすめる予定でしたが、結局全く行政書士の勉強に手が回らなくなり、心のうちであせりながらもひとまず簿記の勉強に集中せざるを得ない状況になりました。

せめて通学にかかる1時間は行政書士の勉強をしよう!と思い電車のなかで映像データをみたり日本国憲法を読んだりしていました。



■ 超集中学習した8~11月の試験日まで

7月31日に学校が修了したため、晴れて行政書士の勉強一本に絞り勉強をスタートしました。

ながら聴きしていた映像データをテキストを見ながら集中的にきくようにし、テキストを1回しっかりきいた後、過去問集をとくことにしました。

過去問がほぼ全滅といっても過言ではないくらい絶望的に解けなかったため本年の合格は難しいかなと思いました。

が、はじめは皆全く過去問に歯が立たないという先輩方野アドバイスをフォーサイトで読んで、あきらめるのはまだ早い…と自分を奮い立たせ

テキスト1回通読→過去問集1回全てとく→テキスト2回目通読→過去問集2回目、間違えた所を中心に解く

という流れで勉強をすすめました。

最初は1教科を重点的に勉強していましたが、間に合わない恐れがでてきたため他の教科も平行してすすめるというやり方に変更しました。



10月後半からは新しく配布された記述式問題集を活用して記述式の勉強に力を入れ、ひたすら書いて覚える方式に移行しました。



テストの時間配分も心配だったため模擬試験を活用し、10月半ばくらいから3回ほど時間を計って自宅にて模擬試験を行ないました。



フォーサイトに質問を送ると大体一両日中にはお返事がきていたため、勉強が停滞する事も少なくて非常に有り難かったです。



また試験一週間前からは試験が始まる13時にアラームをならし試験終了時刻の16時まで、試験中の気持ちになって模試を解いたり勉強するなどしました。

体内サイクルを試験時間に合わせてベストな状態にもっていけるよう意識していました。

スマホのストップウォッチを活用し、一日何時間勉強しているかはかっていましたが10月~は平均10時間ほど、11月にはいってから試験日までは15時間ほど学習していました。



■ 試験日当日

試験日は万一すぐトイレにいけない環境などだった場合のピンチに備え念のためおむつまで購入して備えました(笑)

が、試験中はトイレに一時退出することができたため安心、集中して試験に臨む事ができました。



4時間の試験は長いため直前にチョコレートをたべ、レッドブルを飲んでエンジンがきれないように気をつけました。



■フォーサイトへのお礼

試験が終わった今でも福澤先生のyoutubeをみたりするほど、最終的には勉強が好きになりました。

怠け者の私が1発合格できたのは100%フォーサイトのおかげです。ありがとうございました。
39おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る