社会保険労務士 合格体験記 「10ヶ月間」
※弊社サービス改定に伴い、旧コース/旧サービス内容の表現がございます。予めご了承ください。

受講生(勉強期間 = 10か月間)の主な学習時間帯
「社会保険労務士 10ヶ月間」の合格体験記一覧:43件
![]() |
4回目の受験でフォーサイトを受講したのは正しかった | 正直「長かった」というのが、素直な感想です。 お試し受験を除けば、今回が4回目の受験でした。4... |
10ヶ月間 |
![]() |
社労士の学習を8月から増加(8月は160時間以上) | 私は2回目の受験で合格する事ができました。 フォーサイトを選んだ理由は、教材サンプルを見て以下... |
10ヶ月間 |
![]() |
社労士の勉強をはじめたのは1月末から | まず初めに、私が社会保険労務士の資格を取ろうと思ったのは就職のためでした。社会保険への興味は多少あっ... |
10ヶ月間 |
![]() |
社労士の勉強で退職したのに合格できなかった去年を挽回 | おかげさまで、私は2回目の挑戦で合格することができました。 フォーサイトの講座を選んだ理由は単... |
10ヶ月間 |
![]() |
加藤先生の社労士の講義は安いのによくわかる | 平成25年度社会保険労務士試験に今回無事に合格することができたのはフォーサイトの教材のお陰だと心から... |
10ヶ月間 |
![]() |
市販の基本書で2度失敗、社労士の勉強を通信にチェンジ | 今回3回目の受験で合格しました。 仕事で役立つかな~と思い、市販の基本書を買ってみましたが、あ... |
10ヶ月間 |
![]() |
DVDつきで安い社労士の教材を探していました | 就職活動を翌年に控え、何か資格がほしいと思っていた頃に知ったのが社会保険労務士の資格でした。 ... |
10ヶ月間 |
![]() |
3ヶ月未満で社労士の基礎講座と過去問講座を駆け足でやりました | 今思えば、今年の1月から社労士講座を始めて、8月の試験日の当日まであっという間の8ヵ月間でした。 ... |
10ヶ月間 |
![]() |
社労士はテキストとDVDを理解できるまで見るのが鉄則 | 僕が社会保険労務士の勉強を始めたのは、行政書士試験が終わった11月中旬からでした。 フォーサイ... |
10ヶ月間 |
![]() |
社労士試験で点をとらせてくれるフォーサイトの講座 | 私がフォーサイトを選んだのは、その価格の安さゆえ。 社労士の試験も2回独学で受け、全く実力が足... |
10ヶ月間 |
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。
合格者インタビュー一覧を見る