社会保険労務士 合格体験記 「10ヶ月間」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:54
-
社労士過去問の一問一答を繰り返す2019年合格勉強期間:10ヶ月間2017.9月から始め、2年目の2019.8月試験にて合格することができました。以下、1回目の受験で...続きを見る
-
三度にわたる挑戦2020年合格勉強期間:10ヶ月間■社会保険労務士を目指そうと思ったきっかけ私が社会保険労務士を目指そうと思ったのは、名刺に書ける位の...続きを見る
-
暗記の多い社労士で昨年11月から私がやった学習方法2017年合格勉強期間:10ヶ月間私は昨年の11月からフォーサイトさんで学習を始め、今年の試験に合格することが出来ました!フルタイムの...続きを見る
-
3度目の正直で合格2020年合格勉強期間:10ヶ月間・3度目の正直で合格3度目の正直で2020年度社労士試験に合格しました。教材は一貫してフォーサイトの...続きを見る
-
3ヶ月未満で社労士の基礎講座と過去問講座を駆け足でやりました2014年合格勉強期間:10ヶ月間今思えば、今年の1月から社労士講座を始めて、8月の試験日の当日まであっという間の8ヵ月間でした。もち...続きを見る
-
フォーサイトの講座で社労士の横断まとめをして受かった2014年合格勉強期間:10ヶ月間これまで複数回受験してきて、あと1点や2点で合格に至らずという状態が続いてきたので、今回が最後の受験...続きを見る
-
社労士の勉強で退職したのに合格できなかった去年を挽回2013年合格勉強期間:10ヶ月間おかげさまで、私は2回目の挑戦で合格することができました。フォーサイトの講座を選んだ理由は単純で、イ...続きを見る
-
4人子育てしながらでも初学&初受験で合格2020年合格勉強期間:10ヶ月間やるか、やらないか5月に4人目の子供を出産し、一年後の会社復帰のタイミングで何か仕事に役立つ資格を、...続きを見る
-
社労士は7ヶ月程度でもまじめに勉強したら合格できる2016年合格勉強期間:10ヶ月間三度目の挑戦でようやく合格することができました。フォーサイトの講義と教材を信じてきたことが一番の勝因...続きを見る
-
運動しつつ社労士CDを聞いて覚える2019年合格勉強期間:10ヶ月間皆様、はじめまして。自分の勉強方法を書きます。あまり参考にならないかもしれません。1、まず基礎講座を...続きを見る