一般知識は法令科目しか勉強してないのに社労士合格

性別女性
年代20代
試験年度2014年(26年度)
エリア東京都
勉強時間1000時間
勉強期間7ヶ月間
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
今回初めての受験で合格することができました。

社労士試験の受験を決意してから約6ヶ月での合格は自分自身も驚いています。

初めて教材が届いたのが2月中旬ごろだったと思いますが、全くの初学者で実務経験もない私が、育児休業中に何かスキルアップは出来ないかと目指したのが始まりでした。

送られてきた合格体験記を読む中で、毎日欠かさず1分でも勉強することと700時間の勉強を目標にしました。

育児や家事をおろそかにしたくなかったので、最後の直前期に追い込みの勉強ができないことも考慮し、無理のないスケジュールを立てながら日々コツコツノルマをこなしていきました。

子供が寝たあと、平日は3、4時間、休日は4、5時間机に向かい、1日も欠かすことなく机に向かいました。

勉強のやる気が起きない日は道場破りの確認テストや単語を覚え、気分転換もしながら進めていきました。私の場合、DVDを見ながらの勉強は受け身になってしまい眠気が襲ってきたので、DVDを見たあとに自分でもう一度テキストを読み返すことを繰り返し続けました。

今、合格してみて思うのは、限られた時間の中で要領よく勉強する事や基本を中心に勉強することが合格につながったのではと思います。

例えば一般常識は範囲がとても広いので、あらかじめ他の科目でカバーしようと考え、法令以外はほとんど勉強しませんでした。結果的に択一で6点とれたので、知識がなくても落ち着いて考えれば解けるサービス問題を落とさず得点することも重要なのではと思います。

また、いろいろな模試を受ける中で、テキストに載っていないことも出題され、焦りを感じたこともありましたが、そういう問題は気にせず、テキスト中心に勉強することに徹しました。

問題演習に慣れ、得点が伸び悩んだ直前期1ヶ月半前からテキストを見直したのも得点アップにつながったと思います。今回合格でき自分に自信を持つことができました。ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る