ipadで社労士のweb講座を1.5倍速で再生すると捗る!


性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2015年(27年度) |
エリア | 千葉県 |
勉強時間 | 1000時間 |
勉強期間 | 10ヶ月間 |
職業 | 公務員 |
受験回数 | 2回目 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
思い立ったのは、一昨年の暮れ。娘が高2で来春から大学受験生の年だった。ひとつこんな親父でもやれば出来るところを見せたかったのがきっかけでした。
宅建に半年で合格したおごりもあって社労士も半年で合格してやろうとなめてました。某資格校の参考書と◯◯道場というDVD講座を2月からスタート。
なんかイメージと違ったもので参考書の棒読みではないか。こんなんでいいのかと不安であったがとにかく信じてDVD、過去問を繰り返しやったのですが、平成26年度は択一34選択34で択一惨敗の結果でした。
この年は例年になく難問のない年だったのですがね。
日中は仕事があるので通信、DVD講座を探していたところ見つけたのがフォーサイトでした。なにより安く、テキストがカラーで見やすい。無料お試しテキストを手にして思いました。これに決めた。
申し込みしたら赤いBOXになにやらカレンダー、ビージーエム用のCD、合格ノートやら気合いがはいるグッズがいっぱい。なかでも本試験用のエンピツは素晴らしい!マークシートに時間をかけずにマーキングでき書き易いではないか。
ではテキストはどうかというとやっぱり見やすいです。ipadでweb講座を1.5倍速で繰り返し再生し、そうするといやがうえでもテキストを見ざるをえなく、ペースメーカーとしての役割を担ってたのが記憶の定着に効果大だったと思います。
また通勤時にifoneでweb講座を前日分を聞きながら定着に努めたのも良かったと思います。
加藤先生のトークははじめとっつきにくいところがあったが、次第になれいつの間にか加藤先生のペースにのる感じとなり、いわゆるまの取り方に重要ポイントを印象ずける技と気ずきました。
重要な判例が必要最低限のものがちりばめら、すべて漏らさずチェックし語句も選択を意識してマーキングして赤シートで繰り返しインプットに励みました。
基礎講座とうたってますが、法改正部分を補えば十分合格ラインに到達します。
合格率
2.6%って聞いてビックリしましたが、この基礎講座と法改正を習得すれば大丈夫です。
最後に加藤先生、フォーサイトスタッフの皆様、素晴らしい講座に出会えて感謝しております。
宅建に半年で合格したおごりもあって社労士も半年で合格してやろうとなめてました。某資格校の参考書と◯◯道場というDVD講座を2月からスタート。
なんかイメージと違ったもので参考書の棒読みではないか。こんなんでいいのかと不安であったがとにかく信じてDVD、過去問を繰り返しやったのですが、平成26年度は択一34選択34で択一惨敗の結果でした。
この年は例年になく難問のない年だったのですがね。
日中は仕事があるので通信、DVD講座を探していたところ見つけたのがフォーサイトでした。なにより安く、テキストがカラーで見やすい。無料お試しテキストを手にして思いました。これに決めた。
申し込みしたら赤いBOXになにやらカレンダー、ビージーエム用のCD、合格ノートやら気合いがはいるグッズがいっぱい。なかでも本試験用のエンピツは素晴らしい!マークシートに時間をかけずにマーキングでき書き易いではないか。
ではテキストはどうかというとやっぱり見やすいです。ipadでweb講座を1.5倍速で繰り返し再生し、そうするといやがうえでもテキストを見ざるをえなく、ペースメーカーとしての役割を担ってたのが記憶の定着に効果大だったと思います。
また通勤時にifoneでweb講座を前日分を聞きながら定着に努めたのも良かったと思います。
加藤先生のトークははじめとっつきにくいところがあったが、次第になれいつの間にか加藤先生のペースにのる感じとなり、いわゆるまの取り方に重要ポイントを印象ずける技と気ずきました。
重要な判例が必要最低限のものがちりばめら、すべて漏らさずチェックし語句も選択を意識してマーキングして赤シートで繰り返しインプットに励みました。
基礎講座とうたってますが、法改正部分を補えば十分合格ラインに到達します。
合格率
2.6%って聞いてビックリしましたが、この基礎講座と法改正を習得すれば大丈夫です。
最後に加藤先生、フォーサイトスタッフの皆様、素晴らしい講座に出会えて感謝しております。
3おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。