教材を1~2周しかできなくても諦めず社労士を勉強して合格

性別女性
年代30代
試験年度2016年(28年度)
エリア東京都
勉強時間600時間
勉強期間9ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
受験回数3回目
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
私が社労士の勉強を始めたのは、育休中の12月でした。

育休中の時間を有効活用したいと思ったことがきっかけです。5月に職場復帰してからは、仕事・育児・家事があり、また年金など理解に時間がかかる科目を勉強し始めたことから、なかなか思うように勉強が進みませんでした。

ただ8月は本気になり、毎週土日、図書館や自宅の一室にこもり、ずっと勉強をしていました。夫と子どもの協力なしでは合格はなかったと思います。

結局テキスト2周、過去問1周しかできなかったため、合格できたのは運も大きかったと思いますが、最後まで諦めなかったことが良かったのかなと思っています。(実際、試験終了の直前の見直しでマークミスを発見し、そのおかげで合格できました!発見した時は心臓がバクバクしました。)

フォーサイトの教材は、合格に必要な内容がコンパクトにまとまっていて、とても見やすかったです。フォーサイトを選んで良かったと思いました。本当にありがとうございました!


(上記に登場した夫より)
効率よく勉強するその姿は、見ていて感心することが多かったです。

まず、1歳になる娘がいる中、隙間時間をうまく見つけて利用していました。

例えば、ドライヤーで髪を乾かしている時間、歯を磨いている時間、朝早く起きて娘が起きる前の時間、など細切れの時間であっても、「ここしかない!」とばかりに集中して取り組んでいました。また、その勉強方法も僕にとっては画期的でした。

一つは、聴覚教材を2倍速で聞いていたこと。スマートフォンを片手にテキストを見ながらイヤホンで聞いている姿をよく見ました。

次に、テキストをコピーして切り貼りするなどしてオリジナルのノートを作っていました。そのノートを通勤バックに入れて、電車の中で見ていたようです。さらに、色別の付箋を用意して、自分なりの定義で分類したり、選別したりしたテキストのページに貼って、さっと開けるようになっていました。

このように、本人は「合格したのは運がよかったからだ」と書いていますが、効率よく勉強する様子を見ていた夫からすると、合格は自分で勝ち取ったものだと思います。本当に合格おめでとうございます。
5おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る