社労士でスケジュールの立て方を知る

性別女性
年代20代
試験年度2019年(令和1年度)
エリア三重県
勉強時間700時間
勉強期間8ヶ月間
職業パート・アルバイト
受験回数初学者(1回目)
ダブルライセンス宅建,税理士,簿記
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
①教材に取り組む前の導入教材

社労士に関する知識0、法律をまともに読んだことさえないところからのスタートでした。
そのため受講ガイドを使って教科書が何冊くるのか、どういう流れで勉強するのかを知れたのは凄く役に立ちました。

②スケジューリングについて

1月に教材が届いて、漠然と8月に合格したいな。と考えてはいましたがスケジュールの立て方がわからなかったので道場破りのスケジュールを使用し必ずこなすようにしました。このおかげで自宅勉強で気が緩みがちな所をカバーできた気がします。
途中からは自分なりの勉強の仕方が確立されてきたので4月からからは使用しませんでしたが、最初に要領の良い勉強の進め方を把握できたのはこのスケジュール機能のおかげです。

③教材について

資格勉強をしたこともなく、勉強が苦手だったのでフルカラーのテキストはとても使い易かったです。白黒には抵抗があり面白味がないと感じてしまうレベルの頭脳でしたので本当に助かりました!!
重要なところなどのレベルわけもわかり易く、また過去問に即した内容が補足してあったりして、過去問を解く上で理解を深めるのに役に立ちました。
今回の選択肢の試験内容で補足内容の所から出ており、隅々までカバーされてたんだな。と試験後に感じることができました。

④講師について

加藤講師の言葉で教材の最初の方に
「わからないとおもってもすぐに質問せずに何回か繰り返してそれでも分からなければ質問してください」
と言っていて、講座を受け始めて1周目は1%の理解で何を言っているのかさえわからず講座を受けるだけで嫌になりそうでしたが、とにかく何回も聞いてみようと思い講座を見る→テキストを読むを何回も繰り返していたら内容も授業もかなり理解できるようになっていて、質問の機能を使ったのも最後の1ヶ月間だけでした。
今回の合格要因としてはただ素直に講師の言うことをきくということだったのかもしれません。
あと他の教材を使わずにフォーサイトだけに絞ってくださいという話もあり、勉強期間中他のテキスト買いたくなったりして本屋に行きましたが何度も「今年は加藤講師を信じてフォーサイト だけに絞ってやろう。それでだめなら来年買えばいい」と自分に言い聞かせてやり通しました。
最後の月だけは最新の一般常識のテキストだけは買い足しましたが、テキストに載っていないところを補足できたのでその選択は良かったかな。と思っています。

⑤道場破りアプリ

道場破りのアプリは毎日と言っていいほど利用しました。問題を解くだけじゃなく出先でどうしてもきになったことなどを確認するためにテキストを見れるのは良かったです。
試験本番でも何冊もテキストを持っていけなかったので道場破りのデジタルテキストを利用しました。
あと、現在何人勉強しているのかを把握できたのもやる気アップに繋がりました。


⑥YouTube
直前のYouTube講義などは試験前の不安になっている時の隙間学習として利用しました。
教材を送って終わり!というのではなくリアルタイムでフォローしてもらっている感覚があり安心しました。

⑦試験後のフォロー制度

速報や講評は試験後のハイになっている状態を落ち着かせるのに役に立ちました。一人だと冷静に問題のことを考えることができなかったので良かったです。
あと、試験後はナーバスになりやすいのでメールを送ってくださったのはありがたいと思いました。しかし、合格か不合格かが分からないときに時間を限定して特別価格とかにするのは少し不安を煽られているような気がしました。

⑧まとめ
難関資格を受けたのもまともに勉強したこともありませんでしたが、今回のフォーサイト を受講したことをきっかけに目標に向けてどのようにスケジュールを立てて、勉強を進めていくかのコツを掴むことができました。これは自分の人生においてとても役に立つものとなりました。
また、8/25に社労士試験を受け終わったあとに、フォーサイトの宅建の教材を使って10月から勉強し始めたのですが、社労士の勉強をしていたおかげでたった3週間で合格点に到達することができました。受け終わった後に簡単すぎたと感じるほどスムーズに勉強を進めることができました。
今後も更に難関資格を受験するために来年は簿記の3級と2級を目指そうと思っています。将来は税理士資格や公認会計士の資格も挑戦したいので是非フォーサイトで教材を作っていただきたいです!!!

今回最短で合格できたのは加藤講師のお陰です本当にありがとうございました。
次の簿記もフォーサイトを利用して合格したいと思います!
21おめでとう

社会保険労務士の合格体験記


※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る