社労士DVDは仕事で疲れた時に最適
【社会保険労務士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 1年間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
きっかけは、会社で労務担当者になったことでした。私には、社会保険や労働保険の知識がなかったため、どうせ勉強するのであれば、資格を取り、目に見えるものを残したいと思い、社会保険労務士を目指しました。しかし、勉強していくうちに、勉強の量が尋常ではなく、独学では難しいと思い、そんな中どんどん興味が湧いてきました。
■フォーサイトを選んだ理由
インターネットで検索し、価格を重視しながら比較を行いました。その中で、いくつか資料請求を行い、フォーサイトの教材がフルカラーでとてもなじみやすく、リーズナブルであったため決め手になりました。また、合格率が高いことも決め手の一つとなりました。フォーサイトの良さは、合格率やフルカラーの教材だけでなく、しっかりと試験までサポートしてくれることもありますので、相談もしやすく、頑張ろうという気持ちになれるところだと思います。
■合格への道のり
初学者でしたので、およそ1年かけて勉強をつづけました。テキストを読んでいるだけでは理解できないことでも、講義を聴くことで理解がすすみました。講義はとても聞き取りやすく、また勉強のやる気がでないときでも流しておけるので、仕事で疲れて帰ってきた後も、ストレスなく流しておくことができました。これが合格へ大きくつながったことだと思います。そして、勉強は、時間がかかっても「きちんと理解できるまでコツコツ丁寧に」を目標にしていました。テスト前の模擬試験はとても難しく、採点するとボロボロでしたが、逆にそれがやる気をだすいいきっかけになったと思います。本番当日は「これだけやったのだから、落ち着いて今できることをするだけ」と落ち着いた心境で迎えました。
■教材の良かった点など
初学者にもわかりやすい内容であり、ほぼ全ての必要知識が網羅されており、基本的には、送られてくる教材のみで学習を進めていきました。教材が送られてくるペースもちょうどよかったです。過去問集も理解しやすく、講義を何回も受けることにより知識を定着していくことを意識していました。通勤中などの移動中に解いたり、昼休憩や、朝早めに起きて時間を作るようにしていました。また、どうしてもわからないことは質問をしましたが、すぐに回答をくれ、不便はありませんでした。わからないことは、とりあえず気にせず置いといて、学習を進めるうちに理解することができたので、質問回数も1回のみでした。