1月から勉強して社労士に合格しました
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2020年(令和2年度) |
エリア | 千葉県 |
勉強時間 | 1000時間 |
勉強期間 | 8ヶ月間 |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
勉強法 | 過去問,模試 |
商品 | テキスト,問題集,eラーニング,口コミ |
受験回数 | 初学者(1回目) |
学習スタイル | 予備校 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
〇社労士試験との出会い
私が社労士を考えたのは今から10年ほど前です。企業年金関連の仕事をしていますが、このころから確定給付企業年金(DB)から確定拠出年金(DC)への移行が相次ぎ、そこで社労士さんが登場することを知ったのが始まりですが、合格率1桁、合格後も登録等で金がかかるなどで一度は社労士をあきらめていました。
その後、昨年暮れに会社の構造改革が発表され、さらに私の年齢的なこともあり、人事異動や転職ができなくなることに危機感を感じ、社労士試験受験を決心しました。
〇フォーサイトとの出会い
試験受験は決心しましたが、どこの予備校がいいかわかりませんでした。会社の関係者はだれも社労士受験の希望はなく困りました。ネットの口コミを読んで数社に資料取寄せや体験講義に参加し、最終的にフォーサイトに決めました。二神講師からのDCプランナー1級があれば毎日2.5時間の勉強で本番に間に合いますとのお話もひとつのきっかけです。
〇フォーサイトの講義・演習・模試
学習を始めたのは今年の1月。とにかく時間がないので、基本テキストと講義(道場破り)を一度聞いてまずは労働編を突っ走りました。労働編を聞き終わったら、労働編の過去問を3周し、その際演習ノートも活用し、理由も記載しました。その後社保編・一般常識も同様に繰り返しました。勉強時間は通勤時を大いに活用しました。平日は2時間くらい、休日は4~5時間くらいです。
もっとも苦労したのは安衛法、雇用保険と一般常識2科目です。
〇模試
年度が明けると模試があります。私はフォーサイトのオプションの模試講座とTACの模試をやりましたが、選択式の労働一般で足切りにあい、合格ラインに達することはできませんでした。
〇リアルタイム講義(eライブスタディ)
隔週開催のリアルタイム講義は全回参加しましたが、全問正解はできませんでした。しかし、二神講師の解説で助かりました。できなかった問題はすぐ復習しました。
〇最後に
最後の1か月は白書関係・予想問題集・法改正を集中的にやりました。今思うとこれが合格の決め手かなと思いました。(特に一般常識)
こんな短期でも合格できました。加藤講師、二神講師にはわかりやすく教えていただきありがとうございました。
これから受験される皆さんは、やると決めたら一気に突っ走ってください。合格するんだという気力が合格を招くということを肝に銘じて頑張ってください。
あと、健康には注意して!!(実際、私は4月に熱が下がらない・嘔吐の状態が続き、半月近く勉強ができませんでした。)
私が社労士を考えたのは今から10年ほど前です。企業年金関連の仕事をしていますが、このころから確定給付企業年金(DB)から確定拠出年金(DC)への移行が相次ぎ、そこで社労士さんが登場することを知ったのが始まりですが、合格率1桁、合格後も登録等で金がかかるなどで一度は社労士をあきらめていました。
その後、昨年暮れに会社の構造改革が発表され、さらに私の年齢的なこともあり、人事異動や転職ができなくなることに危機感を感じ、社労士試験受験を決心しました。
〇フォーサイトとの出会い
試験受験は決心しましたが、どこの予備校がいいかわかりませんでした。会社の関係者はだれも社労士受験の希望はなく困りました。ネットの口コミを読んで数社に資料取寄せや体験講義に参加し、最終的にフォーサイトに決めました。二神講師からのDCプランナー1級があれば毎日2.5時間の勉強で本番に間に合いますとのお話もひとつのきっかけです。
〇フォーサイトの講義・演習・模試
学習を始めたのは今年の1月。とにかく時間がないので、基本テキストと講義(道場破り)を一度聞いてまずは労働編を突っ走りました。労働編を聞き終わったら、労働編の過去問を3周し、その際演習ノートも活用し、理由も記載しました。その後社保編・一般常識も同様に繰り返しました。勉強時間は通勤時を大いに活用しました。平日は2時間くらい、休日は4~5時間くらいです。
もっとも苦労したのは安衛法、雇用保険と一般常識2科目です。
〇模試
年度が明けると模試があります。私はフォーサイトのオプションの模試講座とTACの模試をやりましたが、選択式の労働一般で足切りにあい、合格ラインに達することはできませんでした。
〇リアルタイム講義(eライブスタディ)
隔週開催のリアルタイム講義は全回参加しましたが、全問正解はできませんでした。しかし、二神講師の解説で助かりました。できなかった問題はすぐ復習しました。
〇最後に
最後の1か月は白書関係・予想問題集・法改正を集中的にやりました。今思うとこれが合格の決め手かなと思いました。(特に一般常識)
こんな短期でも合格できました。加藤講師、二神講師にはわかりやすく教えていただきありがとうございました。
これから受験される皆さんは、やると決めたら一気に突っ走ってください。合格するんだという気力が合格を招くということを肝に銘じて頑張ってください。
あと、健康には注意して!!(実際、私は4月に熱が下がらない・嘔吐の状態が続き、半月近く勉強ができませんでした。)
24おめでとう
社会保険労務士の合格体験記
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。