大大先生を信じてやり切りました
【社会保険労務士】
2020年(平成32年度)合格
- 勉強期間
- 1年間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 20代
- 性別
- 男性
今までの人生の鬱憤を晴らすため、大切な人を守るため
全力を出し切りました。
一発合格だけを目標にして取り組みました。
宅建に受かっていたため、独学も考えましたが
社労士試験となるとわけが違うと思い学校か通信か
どちらかを使おうと思いました。
社労士試験受験を考えたころからフォーサイトは気になっていたので
いろいろ調べてフォーサイトで勉強することに決めました。
フォーサイトについての評判については他の方がたくさん
書かれていますし私もその通りだと思います。
一つだけ感謝の意を込めて伝えさせていただきますと、加藤講師と
二神講師のおっしゃることを何が何でも最後の最後まで信じて
挑めば合格をもぎ取ることができます。
あとは自分に自信が持てるくらい勉強をすればいいのだと思います。
私は試験当日時計と文房具を家に忘れました。
文房具はコンビニで購入しましたが、時計は売っていなかったため
試験官の合図と勘で時間を計っていました。
日ごろから加藤講師と二神講師の言う通り時間を意識しながら
取り組んでいたから乗り越えられたのだと思います。
私は約11か月の期間で1275時間社労士の勉強に費やしました。
年金科目と社一・労一は私自身も例にもれず苦労しましたが、
年金科目はやればやるほど深く、だんだんと楽しくなってきました。
労働保険徴収法は割りと得点にしやすい科目と言われていますが、
私の場合苦手科目の意識がついてしまっていたので直前期に
問題を覚えるくらい繰り返しました。
テキストと問題集は理解できたところは5~6周、理解しきれていない
ところや心配だったところは10周、場合によってはそれ以上
やりました。
社会保険労務士試験合格は私の大きな財産となりました。
しばらくは趣味のギターと大好きなビールに浸りながら
よろこびをかみしめようと思います。
加藤講師、二神講師はじめフォーサイト関係者の皆様
本当にありがとうございました。