フォーサイトに出会えて、念願の社労士に合格できました。


性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
試験年度 | 2020年(令和2年度) |
エリア | 大阪府 |
勉強時間 | 1000時間 |
勉強期間 | 9ヶ月間 |
職業 | 自営業・会社経営 |
受験回数 | 3回目 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
①フォーサイトを選んだ理由
1年目他校で通学していましたが選択式の労働一般常識で足切りで救済待ちの状態で合格発表を待ちました。
不合格が確定しても、、勉強する気が起こらず2月まで月日が流れました。流石に試験日まで6か月しかなくなり焦り、通学、通信、全て調べました。
ネットでフォーサイトの事を知り、通信とういう手もありだなと思い藁にも縋る思いでバリューセット2を申し込みました。
値段、コンテンツ内容など通学に劣らない内容だと!
②フォーサイトの教材について
先ず、科目ごとに郵送ポスト投函で送られるのが良かった。
テキストはフルカラーかつ図柄でとても記憶に残りました。
テキストに余白部分があり、過去問などで間違った箇所、法改正などを書き込みやすかったです。
③モチベーション維持について
合格まで3年かかり、2年連続選択式労働一般常識で足切りで、周りからも白い目で見られ、自分自身でも段々弱気になり、人よりも一般常識が欠けているのかなと不安になりました。
しかし、質問箱にて講師に相談でき、真摯な言葉に闘志が燃え、やる気、モチベーションアップに繋がりました。
④勉強をすすめる上で苦労した点について
毎年毎年、労働基準法からやり続けていく(やり直していく)のがきつかったです。
でもそれが一番の近道でしたが。
⑤これから受講される方へ
もし初学者でしたら、迷わずやってみてください。
悩む位ならやってみろの精神で。
どの学校がどうとかよりも先ずは目の前のテキスト、講師を信じて。
再受験者でしたら、何が足りなかったのかきっと答えが見つかります。
信じてこの通信を受講してみてください。
今までの勉強は間違っておらず、点が線にならなかっただけだと思います。
私自身もそうでした。
やると決めた以上、悩みは質問箱に書いて笑、どんどん送られてくる教材をこなして前へ前へ進めて欲しいです。
スピード重視でどんどん前へ進めているとそのスピードに不安や悩みが不思議と着いてこれず忘れています笑
何事も前向きに!
1年目他校で通学していましたが選択式の労働一般常識で足切りで救済待ちの状態で合格発表を待ちました。
不合格が確定しても、、勉強する気が起こらず2月まで月日が流れました。流石に試験日まで6か月しかなくなり焦り、通学、通信、全て調べました。
ネットでフォーサイトの事を知り、通信とういう手もありだなと思い藁にも縋る思いでバリューセット2を申し込みました。
値段、コンテンツ内容など通学に劣らない内容だと!
②フォーサイトの教材について
先ず、科目ごとに郵送ポスト投函で送られるのが良かった。
テキストはフルカラーかつ図柄でとても記憶に残りました。
テキストに余白部分があり、過去問などで間違った箇所、法改正などを書き込みやすかったです。
③モチベーション維持について
合格まで3年かかり、2年連続選択式労働一般常識で足切りで、周りからも白い目で見られ、自分自身でも段々弱気になり、人よりも一般常識が欠けているのかなと不安になりました。
しかし、質問箱にて講師に相談でき、真摯な言葉に闘志が燃え、やる気、モチベーションアップに繋がりました。
④勉強をすすめる上で苦労した点について
毎年毎年、労働基準法からやり続けていく(やり直していく)のがきつかったです。
でもそれが一番の近道でしたが。
⑤これから受講される方へ
もし初学者でしたら、迷わずやってみてください。
悩む位ならやってみろの精神で。
どの学校がどうとかよりも先ずは目の前のテキスト、講師を信じて。
再受験者でしたら、何が足りなかったのかきっと答えが見つかります。
信じてこの通信を受講してみてください。
今までの勉強は間違っておらず、点が線にならなかっただけだと思います。
私自身もそうでした。
やると決めた以上、悩みは質問箱に書いて笑、どんどん送られてくる教材をこなして前へ前へ進めて欲しいです。
スピード重視でどんどん前へ進めているとそのスピードに不安や悩みが不思議と着いてこれず忘れています笑
何事も前向きに!
2おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。
×