フォーサイトのテキストが1番わかると思い6月から社労士を勉強

【社会保険労務士】
職業
その他職業
年代
30代
性別
女性
以前から社会保険労務士には興味があり、今年初めて受験をしました。

仕事もあるので独学で勉強しようと、いろいろな通信講座の資料請求をしたなかで、フォーサイトのテキストが一番わかりやすいと感じ、6月に申込みをし、本格的に勉強をスタートしました。

テキストは見やすく、加藤先生の講義はテンポのよいものだったので、すんなりと理解していけました。1日の勉強時間は約3~5時間。集中力が途切れてしまった時は、頭に入らないので、息抜きをして。

たまには気分転換も必要なので、次の休日は勉強を忘れておもいっきり遊んでリフレッシュ!したり。勉強が嫌にならないように、無理なく勉強を進めていきました。

勉強方法は、

(1)最初はテキストにさっと目をとおす。
(2)講義CDを聴く。
(3)過去問を解く。
(4)またテキストを読み通す。

整理用のノートは時間のムダだと思い、ひたすらテキストに書き込みをし、重要な所、いまいち理解不足と感じる所に付箋。

過去問は、正誤だけでなく、誤りの部分はどう違うのか?をしっかり押さえ、テキストの内容を再読。過去問を何度も繰り返し解いていき、間違えた問題、テキストの重要箇所と付箋の部分を何度も見直ししていきました。

とにかく、苦手部分はなくし、逆に得意になるようにしていました。直前対策は、予想問題集も送られてきましたので、予想問題は完全に理解しておきました。

それと、制度内容がごちゃごちゃになってきたりしていたので、縦断・横断で頭の中をしっかり整理。模擬試験も自分の実力を知るのに必要なので、フォーサイトのものと、書店で購入したものとで対応。

正直、結果には落ち込みましたね。しかし、ここまだちゃんと理解出来てないな・・・と、自分の弱点を知る事ができ、試験直前にやるべき事を把握して、試験までしっかり対策を立てて、試験本番に挑みました。

初めての試験で不安も沢山ありましたが、フォーサイトのわかりやすい教材でしっかり力を付けることができ、無事合格出来ました。フォーサイトで勉強して本当によかったと思います。ありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記