社労士を科目ごとにテキスト講座→過去問講座と連続!

性別女性
年代20代
職業その他職業
●フォーサイトを選んだ理由●

社労士の知識のない素人のため、テキストを読んでも理解できないのではないかという不安もあり、DVD講義つきのものを探していました。

予備校の講座はすごく費用が高いこともあり、テキストの内容等を比較した結果、フォーサイトを受講することにしました。


●勉強時間●

1日の勉強時間は毎日4時間、直前期は5~6時間くらいです。(土日は主人・子供との時間を大切にしたかったのでほぼ勉強していません。)今年の2月に娘を出産したため、本格的に勉強を始めたのは5月末でした。

家事と子育てのスキマ時間を勉強時間にあてていました。


●勉強の仕方●

試験まで3か月程度と時間がなかったため、まずは、フォーサイトの基本テキストの講義CDを聞きました。講師の話している部分は、蛍光ペンを引き、コネタは赤ペンでテキストに記入しました。

続いて、講義CDと同じ科目の過去問講座のDVDを聞きながら問題を解いていきました。これを科目毎に1つずつやっていきました。なるべく連続した2日間で行いました。

過去問で出るようなポイントは講師が基本テキスト講座でも過去問講座で何度もコメントするので記憶に残りやすくなると思います。

基本テキスト講座→過去問講座

を全科目終えたら、後は、時間のある限り、過去問を解きました。過去問は、2回目は、間違えたところの基本テキストを読み、何度も唱える等して覚えるようにしました。

3回目以降は、勘ではなくしっかり理解したうえで解けた問題には日付のところに「○」をつけて解説は軽く読む、あいまいなものは「×」をつけて解説を2・3回読み覚えるようにしました。

過去問は最終的には5回解きました。直前期は、新しいことは特にやりませんでした。知識整理のため、基本テキストをななめ読みして(最初に講座を聞いたときにペンで記入があるところを中心に)、過去問を解いていました。

直前期で過去問5回目の際、暗記できていない部分は、ノートに自分なりに覚えやすいようにメモをしていき、試験直前に確認しました。一般常識は、講座のDVDを見て、添付の白書抜粋を2回程度読みました。後は、過去問を解きました。後は、予備校の模試を2回受け、改正点等を含め、見直しをしました。


●精神面維持●

社労士試験は科目数が多く、覚えることも膨大なため、何度もあきらめそうになると思います。

数多くのテキストがあると不安をあおるだけなので、他のテキストは購入せず、フォーサイトのテキストに載っている基本事項を大事にし、過去問を何度も繰り返しました。

試験前に、テキストや過去問を並べてみるとこんなに勉強したのかと感じるくらいの量があり、試験は自信持って受けることができました。


●さいごに●

テキストを読んだだけではわからない部分もわかりやすい講義CDのおかげで、よく理解できました。乳児を育てながらの受験でしたが何とか合格することができました。本当にありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る