残業の多い僕でも合格できました!

長らく開発職として歩んできた磯辺さんは、学生の時から夢に描いていた開業・独立独歩の生き方に、30代半ばの今、改めて挑戦することに。この年齢になり何ができるかと考え抜いて、たどりついた答えが社会保険労務士でした。しかしながら1度目の受験は、学校通いと残業の多い仕事との両立に失敗。2年目は通信講座に切り替えて勉強し、合格されています。

人物
対象講座
社会保険労務士通信講座
受講講座
社会保険労務士DVDコース(基礎+過去問講座)
プロフィール
30代 システムエンジニア

通信講座を選んだ理由は?

通信講座なら、空いている時間を活かして勉強できるからです。

通信講座なら、空いている時間を活かして勉強できるからです。

社会人で資格取得を目指すには、仕事と勉強できる時間帯をよくよく検討して学習法を選ぶ必要がある、それが2回の受験で社会保険労務士に合格した私の教訓です。

社会保険労務士のように難しい試験は、『学校へ通って勉強するもの』。そんな思い込みからも、一度目は見事に失敗しています(笑)。学校の教え方に、問題があったわけではありません。いざ学校へ通い始めてみると、授業に通うので疲れてしまい仕事との両立がまったくできなかったのです。

一日3時間の教室講義は、学校へ通う時間も含めると4時間。エンジニア職で残業も少なくない私には、まとまった4時間を確保するだけでもこたえました。通うことが精一杯で、復習など自習時間を作り出せなかったのです。

でも通信講座なら、空いている時間のすべてを勉強に充てることができます。2年目は絶対に通信にしようと思っていました。

フォーサイトを選んだ理由は?

フルカラーテキストだと、覚えやすい印象がありました。

フルカラーテキストが決め手になりました。カラーだとイメージに残りやすいということです。特に社会保険労務士のように科目の数も多く範囲の広い試験対策では、知識を体系的に整理した勉強の仕方が大事になります。フォーサイトのフルカラーテキストのように、同じ単元内の条文が色分けされて書かれていると、条文の一つひとつが“引き出し”のようにすっきり頭に納まりやすいのです。

私はほかの通信講座の教材は取り寄せていません。たまたまフォーサイトを見つけ、料金が安い、サンプルテキストがカラーで見やすいなどの理由で即決しています(笑)。しかし、『覚えやすそう!』とテキストを見て感じた最初の印象は、何回も繰り返しているうちに確信に変わっていきました。

フルカラーテキストだと、覚えやすい印象がありました。

フォーサイトのDVDで勉強してみた感想は?

テキストの要点を押さえる上で最適ですね。

ポイントが絞られた講義だと思います。加藤先生は、テキストの隅からから隅まで全部講義をするわけではありません。たとえば社会保険制度全体の仕組みだったり、学習者が大枠の体系をつかむことを意図して講義をしてくださったように思います。

まずDVDが全体の屋台骨の役割を果たし、それにテキストの情報が、後には問題集の知識が連なっていった、そんなイメージがあります。必ずDVDを見ながらテキストを読むようにしました。講義では細かいところには触れない。それがいいところだったように思います。

テキストの要点を押さえる上で最適ですね。

フォーサイトの問題集で勉強してみた感想は?

解説が丁寧、テキストともよくリンクしていて使いやすい。

一度目の受験で通っていた学校のことなのですが、その学校の過去問集は過去に出題された問題を集めてまとめただけの問題集でした。問題集とはそういうものだと思っていたのですが、フォーサイトのものと比べてみると全然ちがうのですね(笑)。

フォーサイトの過去問集は、テキストで学んだ章とリンクして、問題の順番が並べ変えられています。章の区切りのよいところまでテキストを勉強し、その部分に該当する過去問だけ演習できるのが効率的です。

また解説文も詳細で丁寧です。解説はテキストの該当ページにもリンクしており、問題集とテキストの往復学習にも使いやすかったです。

解説が丁寧、テキストともよくリンクしていて使いやすい。

どのような時間の使い方で勉強されたのですか。

朝は必ず、そして夜はやれる時にできるだけやる。
それを継続しただけです。

朝型シフトです。「出勤前に必ず1時間半勉強する」→「仕事を終えた帰宅後はやれるだけやる」。そんなシンプルなルールを自分に課しました。

通勤電車は片道5分、営業職のように外出先で自由になる時間もない、そして繁忙期とそうでない時期を繰り返す開発職。私にはいわゆるスキマ時間がなかったため、やれる時にやれるだけやるという、割り切りでやっています。結果的にはそれで正解でした。通信講座はそんな時間の使い方に、最も適していると思います。

最後に読者のみなさんにアドバイスをお願いします。

毎日必ず勉強できる時間帯を確保すること。
社会人の方には特に大切です。

毎日必ず勉強できる時間帯を確保すること。<br />
社会人の方には特に大切です。

半年〜1年のスパンで勉強しようとする時に、みなさん誰でもスケジュールを立てると思うのですが、仕事や残業があるとなかなか計画通りにはいかないものです。

だから一日の中で必ず勉強できる時間帯を押さえておくことと、いつも時間のやりくりをすることが大切です。

通信講座はそんな勉強法には最適です。フォーサイトの教材を信じて頑張ってください。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!