【社会保険労務士・社労士の合格者の声】30代専業主婦、過去問題集を何度も繰り返し社労士に見事合格!

愛知県にお住まいで、当時2歳のお子さんの子育て中だった佐橋さん。
全ての科目に通し番号を振り、横断的に問題を解いたり、オリジナルのノートを作ったりして、効率の良い学習を心がけられました。
直前期は、通信講座の特性とも言える孤独感に襲われ、精神的に追い詰められたと語ってくださった佐橋さんですが、一体どのように辛い時期を乗り越えられたのでしょうか。

人物
対象講座
社会保険労務士通信講座
受講講座
社会保険労務士DVDコース(基礎+過去問+直前対策)
プロフィール
30代 専業主婦

フォーサイトを選んだ理由は何ですか?

フルカラーのサンプルテキストを見た瞬間、コレだな!とすぐに決めました。

わたしは法律の勉強に関して全くの初心者だったので、フルカラーのテキストで何が重要か可視化されている点が魅力でした。
見た瞬間、コレだな!とすぐに決めました。

フルカラーのサンプルテキストを見た瞬間、コレだな!とすぐに決めました。

一番良かった教材は何ですか?

一番長く使ったのは過去問題集です。 最後の期間は、横断的に記憶を喚起するため横断まとめ編テキストを活用しました。

一番長い間向き合っていた教材は、過去問題集です。
わたしの勉強法は、過去問題集ありきで、問題を解いてテキストに返る、また問題を解いてテキストに返ることを繰り返していたので、過去問題集をとても活用しました。
過去問題集は、何回解いたかを記入する欄がついていて、自分で何回解いたかが一目で分かるようになっていたので、苦手科目は回数を増やすことを心がけました。
1回目は、テキストの復習や確認のために、2回目は、記憶の喚起のため、3回目以降は科目横断的な理解が必要だと思ったので、科目横断的に解くために使いました。
科目を横断して解いていくうちに、似たような論点が出てきて、それを攻略するために、横断まとめ編テキストを使いました。
自分でもまとめノートを作っていて、内容が本当に正確か不安な部分がありましたが、横断まとめ編テキストで確認することができました。
まとめた内容が本当に正確かを確認するうえで、とても役立ちました。
勉強としては、学習項目を一つ一つ押さえていくことも重要ですが、試験では科目横断的な知識が求められるので、最後は科目横断的に学習することに注力しました。

学習のこだわりはありますか?

手書きの通し番号を書き込み、すべての科目を満遍なく学習できる工夫をしました。

手書きの通し番号を書き込み、すべての科目を満遍なく学習できる工夫をしました。

過去問題集は、項目ごとに番号が振られていますが、自分で手書きの通し番号を書きました。
下一桁別に、「今日は1をやろう」といった時は「1」「11」「21」といった具合に、すべての科目を忘れないようにするため、最後はずっとそれをやっていました。
最後、過去問題集はグチャグチャボロボロになりました(笑)。

苦労した点を教えてください

直前期に受けた模試の結果が良くなく、孤独を感じ、精神的に追い詰められました。

精神的な話になりますが、通信教育なので、身近に同じ目標の方がいませんでした。
ですので、6~7月あたりに受けた模擬試験の結果が良くなかったときは、精神的にボロボロになってしまいました。
合格率は10%を切っているのに、わたしは上位10%に全然入れておらず、受からないのではないかと精神的に追い詰められました。
でも今思うと、そんな時期でも乗り切れたのは2つの理由があるように感じます。
1つ目は、フォーサイトの合格率が全国平均の3倍という実績です。これがすごく心の支えになりました。
2つ目は、合格者の声などを見て、この教材や加藤先生を信じれば大丈夫だと思えたことです。
一緒にやっている、一人じゃないという気持ちになれたことが大きかったです。

直前期に受けた模試の結果が良くなく、孤独を感じ、精神的に追い詰められました。

ダブルライセンスは考えていますか?

合格して法律の考え方がわかったことにより、行政書士に興味を持ち始めました。

合格して法律の考え方がわかったことにより、行政書士に興味を持ち始めました。

法律の勉強に関しては、初心者という立場で社労士の勉強を始めました。
受かってからやっと、法律の考え方がわかってきました。
そう考えると、法律の勉強の登竜門である行政書士も気になり始めています。
行政書士はダブルライセンスに向いていると思うので、ちょっと休憩をして、家族の支えをもっと得られるようになったら、また挑戦しようかなと思っています。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!

※掲載内容は当時のサービス・教材内容となります。現在は異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。