人事系からキャリアアップ目指し社労士合格 eライブスタディ等の教材フル活用!
人事系の職種に勤めている中林さんは、自分自身の仕事の幅を広げ、キャリアアップにつなげるために必要だと考え、社労士試験を受験しました。
フォーサイト独自のサービス「eライブスタディ」についての感想など、フォーサイト受講生のリアルな声をご紹介します。
- 対象講座
- 社会保険労務士通信講座
- 受講講座
- 社会保険労務士2020年度試験対策 バリューセット1(基礎+過去問講座)
- プロフィール
- 20代 会社員
フォーサイトを受講されて、講義の印象はいかがでしたか?
取り組み易い講義でした。
正直、法律関係の話なのでもっと固い感じで講義も進んでいくのかな、入っていきにくいんじゃないかなというのはありました。でも二神先生が講義の中でたまに冗談を言ったり、始める前に感じていた取っ付き難さは思ったよりなくて、どんどん見ていけました。
あとは講義の中で「ざっくり言うと、こういうことです」とおっしゃっていて、それが結構分かりやすかったです。とりあえず最初1週目の時はそれだけ覚えておこうということで、聞いていました。
eラーニングはいかがでしたか?
スキマ時間の学習にとても役立ちました。
各科目の単元ごとに復習できるというのが魅力的でした。インプットした後すぐに、アウトプットができるため知識定着につながったと感じています。
スマホで問題が解けるので、移動中だったり、ちょっとしたスキマ時間にも勉強ができたので、フォーサイトのeラーニングは自分の中ではすごく良いツールでした。
紙のテキストとeラーニング、両方使えるフォーサイトの特徴はいかがでしたか?
学習する上でメリットだったと思います。
新サービス「eライブスタディ」について感想をお聞かせください。
良いこと尽くしの教材でした。
とても良かったです。実際に視聴するのが直前期になってしまったので、それまでの実施分はアーカイブで見て、新しい配信については時間の合う時はライブで見ていました。
ライブで他の受講生が、この問題は解けて、解けなくてという傾向がグラフで出るという機能もあったので、他の受験生のレベルの把握ができました。
さらにテキストとは別の問題にも取り組め、またその場ですぐ二神先生が解説をしてくれるということで、良いこと尽くしでした。
eライブスタディは、本当にもっと早く使っておけば良かったなと思いました。
一番印象に残っている教材は何ですか?
実践的だった「予想問題集」が良かったです。
試験直前期に届いた「予想問題集」です。労働基準法だったら労働基準法で10問ないし20問ぐらいがまとまっていました。実践に近い形というか、実際の本試験のイメージで解くことができたので、「予想問題集」が自分の中では一番印象深かったです。
合格のコツや秘訣があれば教えてください。
毎日続けること!もし空いてしまったらハードルを下げること。
コツかどうか、ありきたりなんですけど、やっぱり毎日勉強するっていうことが大切かなと思いました。社労士の試験だと特に知識、詰め込むものが多くて、1日間を空けてしまうと、インプットしたものも出ていってしまいそうな気がして。量が多いからこそ、毎日しっかり取り組むっていうのが大事かなと思います。
ただ、仕事が忙しかったりとか、疲れが残っていたりすると、正直サボってしまった時もありました。
そんな時に新しいものをやっても、それまでやっていたこととのつながりが見えないこともあったので、まずは前やったところから問題を解いて、分からない問題はもう1回テキストや講義を見たりして戻るようにしていました。
社労士合格を目指す方へのメッセージをお願いします。
難関資格だからこそ得られるものがあります。
社労士試験は正直本当に難しい資格だと思いますが、だからこそ合格した時の嬉しさが大きかったり、自分の自信につながります。
毎日目標を持ってコツコツ勉強をすることが一番の近道だと思います。皆さんも毎日勉強することを怠らずに、目標を持って頑張ってください。
※フォーサイトでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ったうえで撮影を行っています。