子育てと勉強 両立のコツはeラーニング 2度目の挑戦で合格!

専門知識を身につけてキャリアアップを目指したいと社労士受験を決意した長谷さん。子育てをしながらの勉強は苦労も多かったようですが、「いつでもどこでも」勉強できるeラーニングを活用して見事合格されました。一度目の挑戦を活かし、アウトプット型の勉強法に切り替えたり、教材の発送をペースメーカーにされたりと、自分にあった勉強法を見つけていたようです。

人物
対象講座
社会保険労務士通信講座
受講講座
社会保険労務士2020年度試験対策 バリューセット1(基礎+過去問講座)
プロフィール
30代 パート・アルバイト

社労士を目指そうと思った理由を教えてください。

母親になっても、専門知識を身につけてキャリアを積んでいきたいという思いからです。

現在は3歳の子どもを育てながら、パートで学習塾の人事関連業務を担当しています。
以前は年金機構の契約社員として働いていました。そのときにお客様からの問い合わせに答えられず、悔しい思いをしたことが受験のきっかけです。
母親になってからも専門知識を身につけてキャリアを積んでいきたいという思いが強まり、社労士を目指そうと思いました。

子育てをしながらの勉強ということで、工夫されたことはありますか。

eラーニングでこまめに勉強していました。

土日には夫や義理の両親に子どもをみてもらって、長めの勉強時間を確保して集中して勉強しました。
平日はそこまで時間を取ることができず、子どもが寝てからの2、3時間、勉強するようにしていました。でも子どもと一緒に寝落ちしてしまうこともたくさんあって……。
まとまった時間が取れないときは、スキマ時間で単語カードをみたり、eラーニングで講義を観るようにしていました。もう、ずっとスマホでeラーニングを開いていたような感じです。

eラーニングでこまめに勉強していました。

2回目の受験へ向けて、勉強方法で変えたことなどありましたか。

アウトプット中心に切り替えました。

初めての受験へ向けて勉強していたときは、過去問に手をつける自信がなかなか出なくてインプットばかりしていました。それが敗因だったのかなと思ったので、今回は過去問に力を入れました。

毎回正解できる問題は3、4回、いつも間違える問題は5、6回は繰り返しました。
フォーサイトの過去問題集には問題を解いた日付を書く欄があったので、「これは前回から2か月空いちゃったな」と取り組む目安にしていました。すべての科目をまんべんなくやりたいと思っていたので、回数を気にしていましたね。

模試への取り組み方も変わりました。
6、7月くらいにフォーサイトの模試を受けたのですが、全然解けなくて……。とても落ち込んでしまいました。そんなとき、フォーサイトからちょうど励ましのメッセージが届いて気持ちが救われたのを覚えています。また、加藤講師の「模試をたくさん受けるより、ほかのことに時間を使ったほうがいい」という言葉も響きました。

1回目のときは他社の模試も受けていたのですが、こんなに自信がなくなるならもう他の模試は受けないで基礎を固めようと思い、過去問を解く、分からないところは講義とテキストを観る、を繰り返しました。

アウトプット中心に切り替えました。

学習のスケジュールは立てていましたか。

教材の発送スケジュールを目安にしていました。

正直、スケジュールはあまり立てていませんでした。次の科目が届くまでには過去問まで終わらせておきたい、さらに次の科目が届くまでにその前の教材とこの教材を終わらせておきたい、という意識はしていました。ちょうどいいタイミングで教材が届くので、ペースメーカーになっていましたね。

教材の発送スケジュールを目安にしていました。

勉強の息抜きはどうされていましたか?

大大チャンネルを見るのが大好きでした。

ちょっと今日は勉強する気にならないな、というときはYouTubeの「大大チャンネル」を観てモチベーションを上げていました。
「大大チャンネル」ではモチベーションの上げ方や、精神的にこうもっていこう、というテーマを扱ってくださったのがよかったです。やっぱり100日前とかになると、全然解けないときに落ち込んでしまうんですけど、「解けない問題は置いておいて、基礎を固めたらいいよ」という言葉に励まされました。

フォーサイトを選んだ理由を教えてください。

サンプルで取り寄せたテキストや講義の分かりやすさが決め手でした。

まず、フルタイムで働いていましたし、小さな子どももいたので通信教育で探しました。サンプルを取り寄せてみて、講義動画の耳馴染みがよかったのと、フルカラーのテキストが分かりやすくてすぐに決めました。

2年目の勉強でも、慣れ親しんでいたという点もありつつ、なにより講義が分かりやすかったフォーサイトを選びました。

サンプルで取り寄せたテキストや講義の分かりやすさが決め手でした。

eライブスタディは活用されましたか?

自分だけでは手が届かなかった部分の理解が深まりました。

eライブスタディも大好きでした。二神講師が褒めてくださるのが嬉しくって、次の問題もがんばって解こうと思えました。
あとは、自分で勉強していてしっかりと理解できていなかった問題を、ちょうどピックアップしてくださっていて、改めて解いてみたり解説を聞くことで、理解が深まりました。

これから、資格をどう活かしていきたいですか。

まずは事務指定講習をがんばりたいです。

実務経験がまだないので、社労士として登録をするためには事務指定講習を受けないといけません。来年はそちらをがんばって、できるだけ早く社労士事務所などに勤めて実務経験を積んでいけたらいいなと思っています。

最後に、これから社労士を目指す方にメッセージをお願いします。

フォーサイトを信じてがんばれば合格できます!

フォーサイトは、勉強が続けられる仕組みがしっかりしていて、勉強が苦手な私でも続けることができました。もし知人で社労士受験をする人がいたら必ずお勧めすると思います。
社労士の試験の範囲は膨大ですが、フォーサイトを信じてがんばっていけば必ず合格すると思います。

※フォーサイトでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ったうえで撮影を行っています。

フォーサイトを信じてがんばれば合格できます!

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!