7月のころ問題を全然解けなかった私が宅建に受かるまで

性別女性
年代40代
試験年度2014年(26年度)
職業派遣社員,転職(求職中)
R40の派遣社員です。

正社員への転職の為、何か資格取得をと思い、今年の宅建に挑戦しました。

そもそも宅建という存在を知ったのは5年以上前です。その時は宅建マンガを買って読んでみました。文字ばかりの分厚い読みづらい物でしたが、なんとか最後まで一読しました。

試験問題はチェックしなかったので、本気で勉強すれば取れるかもくらいの甘い考えで、それ以上の行動は起こしませんでした。

年々難しくなっている試験とは知りませんでしたし、試験問題も4択とはいえ簡単に取れるような甘い試験ではないとは知りもせず、今回受験するにあたって、勉強を進めて行けば行くほど、昔興味を持った時点で受けておけばと何度も思いました。

さて、とりあえず、フォーサイトに申し込んだところで安心してしまった怠け者で自分に甘い私は、教材の勉強方法を一通りチェックして、初心者は短期決戦で7月くらいからやるのが良いという情報だけを受け取って、7月まで放っておきました。

いざ始めてみると、DVDとテキストを読んで確認のチェックテストまではどうにか出来るのですが、問題を解くことが全く出来ませんでした。

宅建業法はまだしも、他の分野はチェックテストも間違いだらけでした。もともと学生時代から受験勉強やテスト勉強をしたことがなく、必要があれば一夜漬けというタイプなので、持続して広範囲を暗記したり理解するといった勉強をどうしたら良いのかわかりませんでした。

何かしなくてはという気持ちはあったので、昔買った宅建マンガを読んでみたり、宅建の4コママンガを読んでみました。

マンガと少し覚えたフォーサイトのテキストとの微妙な単語の違いや言い回しに混乱したり、4コマの落ちなのか暗記事項なのかわからず悩んでしまって、宅建は初心者がマンガで勉強するのは逆に難しいのだとわかりました。

次に目をつけたのが薄めの市販テキストで、少ない問題数で図解とDVDでポイントを解説してくれて(他社ですみません)、一回勉強してみたところ、フォーサイトの問題集が少し解けるようになりました。

8月終わりから宅建業法以外がなかなか進まず、フォーサイトの問題集を2回やったあたりで、法令上の制限や税・その他は、暗記しないとダメというのがわかりました。

市販テキストを辞書がわりに購入し、時間をかけて3回読んだところ、頭の中が整理されてきて、どうにかフォーサイトの問題集で良い点が取れるようになりました。

フォーサイトのテキストの表は、大きくて数ページにわたっていて、表の項目もついていなかったりするので、視覚的な暗記や単語をすぐに調べたい中盤くらいの勉強には、ちょっと使いづらかったです。ポイントだけを絞って一目で表が全部目に入る物の方が私には合っていたようです。

9月には道場破りの○×問題で合格点を取れるくらいになりました。アドバイス通り問題集は一度解いた後、解説を丁寧に読み、記憶定着のために次の日にもう一度やりました。さらにもう一度やり3回こなしました。

最低限のノルマをこなして安心してしまい、勉強がおろそかになった時がありましたが、道場破りの○×だけはなるべくやるようにしていました。解答スピードがついたと思います。サボっていると何故かメルマガがタイムリーに届くので、怠け者には非常に良かったです。

最後に届いた直前対策や模試はとても役に立ちましたが、問題の難しさが今までと全然違ってあせりました。その頃は、権利問題が正答出来なくても考えられるようになってきていて、特に直前一週間は時間が足りずサボっていたのを後悔しました。

アドバイスの権利問題は深入りしないというのを思い出して、フォーサイトの直前対策や模試と市販の本試験予想問題を合計3回丁寧にやりました。

予想問題や過去問を解いたところ、初回は33点くらいで解説を読んでから解いた次の日には40点までいくので、知識不足、勉強不足、時間不足の結果に本当にサボっていて失敗したと思いました。

全くダメならあきらめるのですが、もしかしたら受かるかもしれないという微妙なところだったので。

合格予想点ギリギリなので、今年は運試しのつもりで受験しました。少し体調が悪かったのですが、コラムに熱が出ても大丈夫とあって安心しました。前日に徹夜して一夜漬けしたいくらいでしたが、睡眠が大事というコラムを思い出し、睡眠を取って正解でした。

それから、全員わからない問題があるとか、やりませんでしたが、全くわからない時は、4を入れるというのもすごく安心しました。アドバイスのうち、当日早く行くというのだけ、実行しませんでした。

緊張しやすい性質なので、試験会場に早く着くと上がってしまう気がしたので。

自己採点で36点だったので、難易度によっては合格ラインぴったりで、合格発表までドキドキしました。勉強時間は10月に集中して50時間取れたので、合計で100時間いかないくらいです。

テキストと予想問題は他社併用しましたが、問題集はフォーサイトのみです。山田講師が「あし」というのをどこかの方言だと、試験直前くらいまで思っていた超初心者ですが、運良く合格できて本当に良かったです。

文中で他社教材を褒めてしまって申し訳なかったですが、私には併用が向いていただけで、根本的にフォーサイトで最初に勉強を始めなかったら、勉強が持続することなく挫折していたと思います。

もう少し解説が欲しいとも思いましたが問題集も道場破りも良かったです。フォーサイトを利用して良かったと思っています。
49おめでとう

宅地建物取引士の合格体験記


※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る