フォーサイトの教材なら宅建に受かる!3月からずっとやってました

【宅地建物取引士】 2015年(平成27年度)合格
勉強期間
7ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
主婦
年代
30代
性別
女性
この度、フォーサイトさんの通信教材のお蔭さまで、法律初学者ながら一発合格させていただきました。本当に有難うございます。

今は12月、登録実務講習における最終試験に向けて、他社から届いた電話帳のようなテキストに取り組んでいるところですが、改めてフォーサイトさんのテキストや教材の素晴らしさを実感しています。

なぜなら、他社の登録実務講習用テキストは、白黒のみで文字も小さく、さらに分厚い冊子なので、ウンザリしてしまいなかなか学習がはかどりません。ところが、フォーサイトさんで使用していた本試験対策用テキストは、どの科目も見やすいレイアウトで、重要ポイントは分かりやすいイエロー。

テキスト全体がカラフルなので、ページをめくって学び進めることが楽しみでした。フォーサイトさんでも、『登録実務講習用教材』があったらなぁ~と、しみじみ思ってしまったほどです。

さらに、他社からの登録実務講習用テキストと共に届いたDVD教材は、講師のかたが棒読みで、見ていても聴いていても眠くなってしまい、フォーサイトさんのDVDやCD教材を活用していた時には有り得なかった、まさかのTV前でのうたた寝・・・。

これに反してフォーサイトさんの視聴覚教材は、DVD教材の画質は鮮明で綺麗でしたし、何より窪田先生の温かな笑顔に癒されるので、きちんとTV画面の前でテキストを開き、毎日学ぶ習慣が付きました。うたた寝したことなど皆無です!

CD教材は、窪田先生のお声や口調がとても聞き取り易かったので、車移動の多い私は車内で、或いは料理しながらキッチンで、フル活用させて頂きました。

もちろん眠くなったことなど一度もなく、講義に自然に引き込まれる感じでした。また、『フォーサイトさんの宅建業法のテキスト』は、市販教材とは異なり、業者として事務所を立ち上げるところから始まり、不動産実務における広告や宣伝、さらには契約といった流れに沿って構成されていました。

学習していた頃には気づかなかったのですが、このフォーサイトさんのテキスト構成のお蔭さまで、不動産に関する業務全体の流れを上手く把握出来ていたからこそ、眠くなる他社の『登録実務講習用テキスト』の下知識として、現在もとても役立っています。

こうしたフォーサイトさんの素晴らしい教材をいかに活用し一発合格に至ったか、その辺りも具体的に触れさせていただきます。

教材を手元に取り寄せたのは3月18日。
この日の夜から3月末までは、毎日一枚づつDVDを見ました。

この時は詳細に捕われず、ざっと全てのDVDを視聴するに留め、学習の全体像を把握しました。

4月からの一ヶ月間は、本格的なDVD活用とテキスト読み学習をし、私の場合は、宅建業法(7日間)→法令上の制限(7日間)→権利関係(11日間)→その他の法令(3日間)の順番でじっくりこなしました。

5月からの一ヶ月間は、ストップウォッチを片手に、過去問学習に取り掛かり、『宅建業法2冊、法令上の制限、その他の法令、権利関係の計5冊全てを毎日まんべんなく』解きはじめました。

宅建業法の過去問Aは一日8ページ、宅建業法の過去問Bは一日4ページ、法令上の制限の過去問は一日6ページ、その他の法令の過去問は一日4ページ、権利関係の過去問は8~10ページで進め、過去問5冊全てにおいて、A~Dランクまで全てこなしてゆきました。

私の場合、wi-fiでのパソコン接続であったため、容量制限等の理由から、フォーサイトさんの学習計画ソフトが起動せず、学習計画ソフトの利用を期待していただけに最初は途方に暮れましたが、自力で計画を立てて、毎日実行していました。

『学習計画ソフトが、万が一起動せず使えない方もおられるかもしれません』が、その場合はそこで諦めずに、自力で計画を立てて頑張ってみるのもありだと思います。フォーサイトさんの教材自体は素晴らしいので、努力を続ければ皆さまも必ず合格できる!と信じています。

しかしながら5月中、毎日これだけの過去問をこなすのはかなりハードで、時間の割になかなか進まず、そんな自分にイライラと焦ったり不安になったりと葛藤はあり、正直、1番苦しかった時期でありました。

また、かなり最初からハイペースで頑張り過ぎたので、途中(8月に)中弛みをしてしまいました。ですから最初に過去問を解く場合は、5月6月の2ケ月間掛けて、計5冊をじっくり一巡しても良かったなぁと反省しています。

6月は過去問2巡目に入りました。5月の苦しかった頑張りが、過去問を解いていると、ちょっと報われる感じがしてきていた頃でした。

7月には、過去問3巡目。かなりスムーズに解くことが出来、問題を見るとすぐに解答が浮かぶくらいにまでなっており、3週間で5冊全てを終わらせることが出来ました。

7月下旬には、本試験を意識して、市販の10年間分の過去問題集を購入し、2時間で50問を解く練習を開始。『前年度の試験』はフォーサイトさんから送られてくるため敢えて手をつけず、試しに前々年度の試験から過去3年間分を遡って解いてみたところ、いずれも45点前後の高得点。

これにはかなりな手応えを感じ、また自信も付き、これはイケるかもしれない!と大きな勘違いをしてしまっていた頃でした。(苦笑)

後々、この自信が打ち砕かれようとは予期もせず・・・。

8月、何と自宅のエアコンが故障してしまい暑さに負け、また、5月からかなりペースを上げ頑張り続けてきたことからくる息切れ感から、さらに7月下旬に抱いた妙な自信から、これまで毎日ストイックに続けてきていた勉強を、ほとんど3週間サボってしまいました。(恐怖の中弛み!←これには皆さんも気をつけて下さい!せっかくの頑張りが無になります・・・)

そして、エアコンを新たに付け替えて再び学習環境を整え、8月最後の一週間から9月上旬の計3週間の間には、再度学習に取り掛かり、何とか過去問5冊全てを4巡させました。

ところが・・・

過去問4巡目にして、問題を解くタイムは3巡目に比べるとガタ落ちてしまっていて、8月上旬から3週間、学習をサボっていたツケが影響しているのだ!と痛感し、冷や汗まみれになったのでした・・・。

9月中旬。フォーサイトさんから、『前年度の試験』と『模擬試験』が届いていたので、まず前年度の試験を解いてみると・・・あれ?分からない(冷や汗)・・・なんだっけ?(顔面蒼白)・・・結果32点。

模擬試験に至っては、ちんぷんかんぷんで、結果26点という散々な点数にますますガックリ自信喪失・・・。

そこでようやく、7月下旬の自信は勘違いであり、5月から3回も同じ問題を解いていた過去問だったからこそ高得点が取れただけ…ということをいまさらながら悟り、

油断して8月中に勉強する手を3週間も休めてしまうと、せっかく積み上げた知識が30~50%ほどに落ちてしまう…ということに改めて気づき、愕然としてしまいます・・・。

ですから、これから学習なさる皆さまには、せっかく積み上げた知識を無にして、私のように冷や汗をかくことがないように、どうか三日間以上は勉強しない日を作らないようになさって欲しいと思います。

この9月中旬の『前年度試験』と『模擬試験』との結果から、私は宅建業法の個数問題に弱いこと、つまり知識の蓄積がまだ不十分だと言うことと、『法令上の制限』や『その他の法令』での税制に関する知識においても、まだまだ正確な数字や知識の記憶が曖昧であることに気づき、ラストスパートを掛けはじめました。

試験まで、ちょうどあと一ヶ月という時期でしたが、私自身の経験からも、また、苦しい時期に『心の支え』として拝読させていただいた方々の『合格体験記』からも、この試験前一ヶ月の過ごし方が、合否を分けると言っても過言ではないな!と強く感じました。

『試験前の一ヶ月』、もうダメだ!と諦めるか…、それとも、ラストスパートを掛けて全力投球するか…。

『合格』という幸運の女神さまは、最後まで諦めずにラストスパートを掛けて踏ん張ったこの体験記を目になさっているあなたに、微笑んで下さるのだと信じています。

ラストスパートは、私の場合、まず『宅建業法』を丸4日間かけて、過去問で間違えた箇所全てを、問題と解答をそれぞれ左右見開きになるように、A5サイズのノートに書き込みました。

次に『法令上の制限』は丸5日間かけて、過去問で間違えた箇所全てを、同じようにA5サイズのノートに書き出しました。その次は『その他の法令』を丸3日間かけて同様にA5ノートへ記し、最後に『権利関係』は丸4日間かけました。

『権利関係』は、知識がごちゃごちゃに混乱していた「借地借家法」と、比較的得点に直結しやすい「区分所有法」や「相続」等に的を絞り学習しました。

また、A5サイズの片手におさまるノートにしたのは、ラストスパートを掛けはじめてから試験前日まで肌身離さず持ち歩き、トイレの中やちょっとしたすき間時間に、パラパラと目を通して記憶するのに便利なサイズであり、フォーサイトさんの暗記カードと共に、絶えず持ち歩いて見ていました。

こうして計5冊の過去問を、約2週間でこなすという暴挙に出た5巡目でしたが、過去問を毎日早く解けば解くほど、知識が明確化されてゆく実感がありました。

そこで試験までの残り二週間には、出来なかった箇所のみ(権利関係を除く科目の過去問のみ)さらに6巡目を試みました。これと平行して、(この時期、新しいものに手を出してはいけませんょ、とおっしゃられていた窪田先生には怒られてしまうかもしれませんが…笑)、

私の場合、過去問だと答えを暗記してしまっていて、考えて解く!という思考活動が苦手であり、その辺りをより鍛え上げたくて、新しく目にする問題への免疫力をつけるために購入した市販の予想問題集を、時間を計って2時間で50問を解きまくる、ついでに冷や汗もかきまくる・・・といった自虐的な特訓を繰り返しました。

その努力が実ったのでしょうか。本試験では、(なんと運の悪いことに、前日に生理がきてしまい、腹痛や貧血で集中力が普段よりかなり低下するという最悪なコンディションにもかかわらず)無料採点サービスに自分がマークした番号を送信してみると予想外の36点で、時間も後半20分残るという感じでした。

特に、法令上の制限とその他の法令での計14点獲得は大きく、フォーサイトさんの過去問を繰り返し解いていたお蔭さまで、過去問からの見慣れた出題が多かったからこそ、得点が伸びたのだと実感しています。

フォーサイトさんの、法律初学者にも使いやすいテキストや、眠くなるどころか講義に引き込まれる魅力的なDVD・CDといった高画質の視聴覚教材、解説も読みやすく解りやすい分野別に再構成された過去問題集等を信じて、意思を強く保ち毎日学習を続けていれば、必ず報われます!

さあ次に合格し、この体験記を綴るのはあなたの番です。

年齢も性別も無関係です、最後まで諦めずに苦しさを乗り越え、是非『合格』を勝ちとって下さい!

結びになりますが、貴社のますますのご発展と、講師の窪田先生をはじめ、教材発送等フォーサイトスタッフご一同様方の、ご健勝とご多幸、そしてさらなるご活躍を心より祈念申し上げ、お世話になりました感謝と御礼の言葉とさせていただきます。

追伸付録のマークシート用ペンはとても有難いアイテムでした。

このペンのお蔭さまで、自宅でストイックな模擬試験訓練をしていた時は、普通のシャープペンシルで塗り潰していたせいか、見直す時間がありませんでしたが、マークシート用ペンを使用した当日は、20分も残り時間が出来ました。色々と本当に有難うございました。

みんなが参考になった合格体験記