宅建の勉強はあいた時間を有効活用。迫力のDVD講座がわかりやすい!
【宅地建物取引士】
2018年(平成30年度)合格
- 勉強期間
- 11ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 派遣社員
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
担任の先生や親にすすめられるまま、なんとなく入った大学を中退、その後結婚、出産、期限付職員として仕事もしておりますが、基本、子育て第一の信念で、十数年なんの疑問もなく過ごして参りました。
そんな自分が、昨年、雪解け、春を迎えようというときに、神様のお告げなのでしょうか。ふとおもいたって日商簿記三級検定試験を受験、合格。もう少しいけそうな手応えを感じ、秋には同じく二級を取得。
すっかり気をよくした流れで、年末に、フォーサイトの宅建講座を申込むにいたりました。
フォーサイトを選んだ理由は、やはりお試しセット!その内容の充実さです。大いに熱意を感じ、また、窪田先生のおためし講義動画にすいよせられるように、即申込みを決めました。
とにかく、地方で暮らしているので、車での移動時間、また、子どもたちの通学や習い事の送迎の関係で、車内での待機時間が長く、その時間を有効活用できたら、また、最後まで一貫した講義を受けたいという考えから、DVD、過去問、直前対策講座を選択。のちに、模擬試験も追加受講しました。
いざ、教材が手元に届き、講義を始めてみると、本当に、わかりやすい!フルカラーのテキストはもちろん、やはり、マンツーマンで授業を受けているかのようなDVD講義、理解の追い付かない部分は何度も繰り返し視聴しました。
過去問3周、権利関係に関しては一周半程度でしょうか。とにかく業法、法令上の制限、その他の法令はできるだけしつこく、テキストやネットなどで理解を深めました。
10月に入ってからは、フォーサイト模擬試験のほかに、市販の予想問題集を3冊、どれも三周しました。基本はばっちり、法改正に関しては大当たり年だったので、どこが出てもいいように、まんべんなく対策しました。
そして、本番。窪田先生の激励動画で士気をあげ、なんとか最後まで諦めずに解ききることができました。
コーヒーブレイクや、くぼたっけん動画、窪田先生から直接語りかけられているような、応援してもらっているような気持ちで、10ヶ月間、駆け抜けることができたと思います。大丈夫!合格はすぐそこです。
無事に合格させていただいた今、とても嬉しいはずなのに、もう、先生の生徒ではなくなったのだとうすら悲しい気持ちでいっぱいになっているくらいです。笑
窪田先生寂しいから下で働かせてください!山田社長、お願いします!笑
自分に自信がつきました。
もう世間で言うアラフォーではありますが、早い結婚、子育てに先が見えてきた今、まだ、まだもう少しなにか、一花咲かせることができるような、そんな気持ちになれました。
本当に本当に、窪田先生はもちろん、快適な環境を提供し応援してくださったフォーサイトスタッフの皆さまに感謝しております。
ありがとうございました!