宅建は育休中に勉強を。2月末から始め一回で合格できた
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 8ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
私は、1歳の子供がいて、8月に2人目の出産を控えており、子供が2人になれば勉強時間も作れなくなると思い、一発合格を目標としていました。
どのテキストにしようか迷っていた時、HPでフォーサイトをみつけました。サンプルを注文したとき、このテキストは自分にあっていそうだと思い、少々お値段はしますが、フォーサイトを選びました。
勉強を始めたのが2月末からで、ざっくり予定を立て、出産の時期までに問題集を、3回終わらせる目標で挑みました。勉強方法はまず、教科書をよく読み、その次にDVDを聞きながらまた教科書を読み、問題集を解きながら、どんどん進めていく感じでした。スキマ時間は携帯で道場破りなどをしながら知識を深めていきました。
8月上旬時点で問題集は全問題2回終えており、市販のテキストで模擬試験を行い、実際の試験のように2時間時間を測って勉強しました。
出産後は、時間があまりなかったので、以前解いた問題集で解けなかったところを中心に勉強し、9月にはフォーサイトの模擬試験などを行いました。
問題集は結局全問題を3回することは出来ませんでしたが、これだけやったという自信を持って試験に挑めました。
実際の試験は、宅建業法から解きましま。途中、分からなくてパニックになりそうでしたが、分からない問題は飛ばしながら解き進め、15分前に解き終わったため、見直しを行いました。直感を信じて、滅多なことがない限り答えを直さない!というフォーサイトに書いてあったとおり、直しはしませんでした。
帰って自己採点をしたところ、模擬試験よりも高得点を取ることができ、結果合格しておりました。
テキストはカラーで内容も詰め込み過ぎず、DVDで講師の方の解説も分かりやすかったです。また、質問などはしつこいくらいしてしまったのですが、常に丁寧迅速に、回答してくださり、助かりました。
一度で合格出来たのも、フォーサイトのお陰だと思います!本当にありがとうございました!!