
他社から切り替えて4度目にして宅建に合格
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 4ヶ月間
- 受験回数
- 4回目
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
これまでに、フォーサイトとは別の通信教育ですでに2回受講し、受験しましたが、2回とも得点が20点前後で伸び悩んでおりました。
短期間で一夜漬けに近いような勉強方法も良くなかったのですが、こうせざるを得ない生活だったのです。
そんなときに、フォーサイトの宅建士講座の通信教育を知り、サンプルを取り寄せたところ、色鮮やかなテキストやDVDを見て感動し、「この通信教育なら必ず合格出来る」と思い、3回目の受験の際にフォーサイトに切り替えました。
フォーサイトに切り替えて最初の年(平成最後の年)も例年と同じ2か月の学習ではあったのですが、試験で34点を取ることが出来ました。この年は合格点が37点だったので、「あと3点、来年こそは」との思いも強くなり、次の年も8月から受講しました。以前の通信教育を受講していた当時は「今年も20点台だった。どうすれば点が伸びるのだろうか」と途方に暮れていたのが嘘のように前向きに取り組めました。
そして令和元年、36点で合格することが出来ました。
仕事の都合で8月からしか学習できず、以前の通信教育では10月末の試験から次の通信教育受講開始までの9か月ほどの間に知識が抜けてしまうこともあり、何度も受験し続けておりましたが、フォーサイトのおかげで不合格の年から次の年までの間、知識が抜けることなく維持できたのは大きかったです。
また、フォーサイトの宅建士講座のテキストは窪田先生が自ら編集されていると知り、テキストの作成から講義、模擬試験までの一貫した教育体制が私のように何度も受験し続けて合格することが出来なかった者でも合格に導いてくださったのだと思います。
合格まで4回かかりましたが、今回試験に合格できたのも、窪田先生をはじめ、フォーサイトの皆様のおかげです。ありがとうございました。
これから宅建士を受験され、通信教育でそのための学習をされる皆様に私が申し上げられることは、「どの通信教育を受講するか」という選択を間違ってはいけないことです。私のように4回も受験せず、もっと少ない回数で合格に導いてくださるのは、私が知る限り、フォーサイトの窪田先生だけです。
窪田先生と一緒に合格を目指して頑張ってください。