FPと宅建に一発合格!現在は社労士を勉強中!

【宅地建物取引士】 2019年(平成31年度)合格
勉強期間
5ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
年代
20代
性別
女性
FP2級試験を5月末に受験したのち、6月に宅地建物取引士講座を申し込みました。FP受験時に、早寝早起き、隙間時間は勉強、という生活サイクルが確立出来ていたため、この習慣をもう少し継続したいと考え、自己啓発も兼ねてもう一つ資格を取ることに決めました。FP受験時もフォーサイトにお世話になり、次も資格を目指すならばフォーサイトを利用しようと決めていました。金融業界、とりわけ銀行や信託銀行を就職先に希望しており、銀行に勤めている母に、どんな資格があれば活かせるかと尋ねたところ、「宅建を持っていて損はない!」と言われたので、宅建取得を目指すことに決めました。

申し込み、勉強をスタートしたのは6月頭でしたが、7月は大学の課題や試験勉強夏のインターンのエントリーシートや面接、8月9月の夏休み期間中は合宿、ゼミ、アルバイト、長期のインターン、旅行、夏らしい遊び、などなどフォーサイトに申し込んだ時点で毎日隙間なく予定が入っている状態でした。普段やっていることにプラスアルファで、自己啓発を兼ねて宅建を取ろうと思った以上、これらの予定をキャンセルしてしまっては本末転倒です。なので私は9月から、朝5時から7時の2時間と移動時間、お風呂の時間、寝る前の4つの勉強時間を確保することで補おうと考えました。フォーサイトには道場破りという、スマホさえあればいつでもどこでも勉強出来る便利なツールがあるため、隙間時間も講義を聞き、復習に努めました。

9月からの勉強内容は、とにかく時間が無かったので、粗くともテキストを3回、過去問を5回まわそうと決めました。テキストとDVDで丁寧にテキストを理解→チェックテスト→過去問のサイクルをひたすら繰り返しました。時間がなかったので、範囲の広い権利関係は、フォーサイトで講義のある部分のみ学習し、他の範囲は見てもいません。学部が法学系ですので、勘でもいくつかは当たると信じて飛ばしました。笑

過去問は1回目はテキストを見てもOK、とにかく早く沢山解きました。2回目はテキストを見ずに、自らの力で解き、テキストと過去問の往復に務めました。3、4回目は2回目で間違えたところのみ、5回目は全ての問題をもう一度解きました。これを終えたのが、本試験10日前です。ここで初めて、フォーサイトの模試を解いて、合格基準点はなんとかクリアしていましたが、時間がギリギリで、アウトプットの練習不足を感じたため、市販の過去問12年を購入し、1日3年分解きました。バスでも電車でも、大学の講義中もご飯中も、お風呂でも解きました。笑 間違い直しを丁寧にやるため、とにかく早く、解きました。

宅建は日曜が試験日ですが、金曜・土曜が両日文化祭で、ゼミ、サークルでそれぞれ強制参加でした。丸2日潰れてしまった上に、試験直前という緊張感も溶けてしまい、日曜の朝にテキストを見直した時は「今回は無理かもしれない」と絶望的になりました。ただ、この辛い勉強の日々を、どうしても今年で終わらせたい、結果が欲しい、と思い、フォーサイトのテキストを読み、最後の最後まで見直しました。私にとって、不動産の勉強は、FPなどお金周りの勉強よりも苦痛だったので…。本番は、試験時間1時間半を過ぎると多くの人が筆記用具を置き、顔を上げていて、「みんな余裕なのかな?今年の問題は簡単だったのかな?」と不安になりましたが、目の前の問題に集中しました。実際、最後に見直して、ケアレスミスに気付いた2点が無ければ、合格していなかったかもしれません。

自己採点は36点。各社の予想点も36点で、本当にヒヤヒヤしましたが、結局正式な基準点は34点、3ヶ月ほどの学習でギリギリですが、1発合格することができました。

フォーサイトのおかげです!本当にありがとうございました。

テキストも講義も過去問も非常にわかりやすく、特に忙しい身には、スマートフォン一つでいつでもどこでも勉強出来る道場破りに沢山助けられました。

今は年金についてさらに学ぶため、また、フォーサイトの社会保険労務士講座にお世話になって、勉強を続けています。

忙しい中、国家資格を1年で2つ取得できたのは、フォーサイトのおかげです。本当にありがとうございました。

みなさんも、結果を出すことにこだわって、頑張ってください!!

みんなが参考になった合格体験記