フォーサイトの魅力は“バラエティに富んだ教材群”!
入社以来、販売業に従事してきた森本さんですが、会社が不動産分野にも進出するのを機に宅建取得を目指すことに。仕事をしながら、しかもこれまでとは畑違いの知識の習得は容易なものではありませんでしたが、「スキマ時間には「道場破り®」」「インプットにはフルカラーテキスト&DVD」と、フォーサイトの教材を無駄なく活用することで見事2013年度本試験合格を果たしました。
- 対象講座
- 宅建士(宅地建物取引士)
- 受講講座
- 宅地建物取引士DVDコース(基礎+過去問講座)
- プロフィール
- 0代 会社員 販売業
通信教育を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?
副教材が豊富な点は大きなプラスでしたね
これまでいくつかの資格を独学で取得してきた経験はあるのですが、宅建は合格率からしてまず「今までと同じやり方では合格できないだろうな」と思っていました。
ただ、販売という仕事柄、どうしても時間が不規則なため通学の予備校は難しく、必然的に通信講座に注目するようになったんです。
「DVD講義がある」ということでフォーサイトを見つけましたが、他社と比較しても「副教材がずいぶん豊富だな」と感じました。
結果的に、テキストやDVD以外の教材にもずいぶん助けられましたから、フォーサイトを選んで大正解でしたね。
フォーサイトのフルカラーテキストで学習した感想は?
要点がしっかりと示されている
“マーカーいらずのテキスト”が良かったです
まず、よくある白黒テキストよりも断然見やすいですね。
自分で線を引いていかなくても覚えるべき箇所がちゃんと明確になっていたので、学習効率は高かったように思います。
必要なことはすべて網羅されていたので、書き込みなどもさほどせずに済みましたし。
また、見た目に明るいので飽きることなく勉強を続けることが出来ました。
講義DVDで学習した感想は?
まるで生の講義を間近で見ているような、
非常に分かりやすい内容でした
「勉強するなら視覚的な理解は必要」と思い、DVD講義のある予備校を選んだのですが、これが正解でした。
特にフォーサイトのDVD講義は、ライブ授業感覚で受講できたので良かったですね。重要な場面では画面上で図表やテキストが登場し、分かりやすく解説されていました。先生のおっしゃるフレーズを覚え込んでしまう位、何度も繰り返し視聴しました。
フォーサイトの問題集で学習した感想は?
アドバイス通りに反復することで、どんどん力がつきました
先生が講義中、「とにかく何度も、多く解くのが良い」とおっしゃっていたので、その通りに繰り返し取り組みました。
また、解くべき問題とさほど重要視せずとも良い問題が講義中、ちゃんと解説されていたので効率良く進めることが出来ました。
フォーサイトの問題集はテキスト同様、ボリュームが少ないのでやる気になれましたね。もちろん、必要な問題数は網羅されていたので不安はありませんでした。
問題集があまり分厚いと、かえってモチベーションが上がらなかったように思います。
フォーサイトの教材で、他に良かったものは?
フォーサイトの教材は「総合的に良い」、この一言に尽きます
私の感覚では、どれが特に、ということはありませんでした。というのは、今振り返ってみると「どれもそれぞれ役に立ったな」と思えるからです。
フォーサイトの特徴であるフルカラーテキストや講義DVDはインプットに役立ちましたし、道場破り®や合格カードはスキマ時間に重宝しましたし、疑問解消には対応の早い質問応対に助けられましたし・・・。どれもそれぞれのシーンで使えたので助かりました。
あとは、先生から送られてくるフォローメルマガ、これもモチベーションアップに役立ちましたね。
仕事と勉強の両立、ポイントは?
時間にメリハリをつけつつ、とにかく毎日少しずつでも続けること
仕事をしている中での受験勉強では、どうしても時間の制約が問題になってくると思います。
そんな毎日の中ではとにかく「続けること」が大切です。
一日でも休んでしまうと、どうしても気が抜けてしまいます。
なので、毎日少しずつでも知識に触れる努力をすることが重要なのかな、と感じました。
また、取り組む際にはダラダラやるのではなく、時間を区切ってやるべきことをどんどんこなしていけるようにすることも大事だと思います。
最後に、これから宅建に挑戦される皆さんにアドバイスをお願いします。
フォーサイトの教材は数字や用語を上手にまとめているのが特徴です
ネット上には「短期合格」などの謳い文句が溢れていますが、宅建は想像以上に難しい試験です。細かい数字をたくさん覚えなければなりませんし、似たような混乱しやすい事柄がいくつも登場します。
ですが、フォーサイトの教材は受講生の理解を助けるため、数字や用語を上手にまとめているのが特徴です。短期間で覚えようとするのではなく、何度も何度も覚えられるまで繰り返し勉強すればちゃんと習得できるはず。
焦らず、一つひとつを丁寧に、頑張って習得していきましょう。