徹底した自己管理で勉強時間を作り出すことが合格への近道!

もともとインテリアや建物などが好きで住まいに関連した仕事に就きたいと考えていた松本さん。
幼稚園生のお子さんが小学校に上がるタイミングでの就職から逆算して、宅建を含めた複数の資格取得を予定しているそうです。
子育てで忙しい中でどうやって勉強時間を確保するかなど、自己管理のコツを伺うことができました。

人物
対象講座
宅建士(宅地建物取引士)
受講講座
宅地建物取引士宅地建物取引士(基礎+過去問+直前対策)CD+DVDコース
プロフィール
30代 主婦

通信講座を、そしてフォーサイトを選んだ理由は?

テキストの分かりやすさと高い合格率が決め手でした

テキストの分かりやすさと高い合格率が決め手でした

小学生、幼稚園生の子どもがいるので、通学は負担が大きすぎました。
ただ、独学できるほど根性もないと思ったので、通信教育を選びました。

フォーサイトは、友人から評判を聞いて、サンプル資料を取り寄せてみました。
サンプルテキストが分かりやすくて、そんなに難しくないのかなと感じられたのと、あとは合格率の高さに驚きましたね。
これなら私にも合格できそう!と思って、フォーサイトの教材で勉強することに決めました。

フォーサイトの教材で学習した感想は?

初学者でも抵抗なく取り組める教材でした

市販のテキストと比べると、とにかく分かりやすいです。
学習する順番も自分にはピッタリでした。
一番初めに権利関係が来ていたら、すぐにやる気をなくしていたと思います…
その他では、一問一答の問題集が特に良かったです。
四択問題は消去法でなんとなく正解を導けてしまったりしますよね。
でも一問一答はごまかしがきかないので、正しく知識が身に付いているかをしっかり確認できました。

初学者でも抵抗なく取り組める教材でした

勉強方法などで工夫したことは?

工夫次第で勉強時間はいくらでも作れる!

工夫次第で勉強時間はいくらでも作れる!

勉強のせいで、子どもとの時間を犠牲にすることはしたくなかったので、時間を確保するために小さな工夫をたくさんしました。
髪はセットする時間がもったいないので伸ばして結わく、とか、子どもを幼稚園に送る時は家を片付けて教材を持って出かけて、そのままお迎えまでカフェで勉強する、とか。
春休みは朝3時に起きて、3:30~6:30まで外で勉強してから家に帰ったりもしていましたね。
それが続くと早寝で夫との時間が取れないので、夏休みは外に出て勉強する時間を夜に変えてみたり。
工夫次第で勉強時間はいくらでも作れるんだなと思いました。

勉強を進める上で苦労した点は?

勉強する習慣をつければ不得意分野も乗り越えられる!

勉強している最初の方の時期に、どうしても民法が苦手で、民法のテキストを棚の奥に2カ月封印したことがありました(笑)。
宅建業法などの得意な分野の勉強をどんどん進めていけば、そのうち民法もやりたくなる時が来るかなと。
得意分野で勉強の習慣をしっかりつけられた後だったので、割とすんなりと苦手分野に入れたと思います。
相続など身近に感じられるテーマも多くて、思ったよりは楽しんで勉強できました。

これから受講される方にメッセージをお願いします。

勉強するのはつらいと思いますが、合格するまでの辛抱です。
最後まで目標を見失わずに頑張ってください!

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!