ビル経営に活かすため受験を決意!学習を重ね、一発合格!
ビルオーナーでもある玉木さんは、テナントの担当者が宅建に合格したことをきっかけに自身も受験を決意。毎日積み重ねた学習の成果が実りました。試験に向けて勉強した内容は、さっそくビル経営に活かすことができているのだそうです。
- 対象講座
- 宅建士(宅地建物取引士)
- 受講講座
- 宅地建物取引士バリューセット2(基礎+過去問+直前対策)
- プロフィール
- 60代 自営業
宅建を受験しようと思った理由を教えてください。
所有するビルの経営に活かしたいと思ったからです。
ビルの経営をしているのですが、テナントの方が最近宅建を取得したことを知りました。
それをきっかけにオーナーである自分も持っておきたいと思って、挑戦することにしました。
通学しての勉強も考えたのですが、自分の好きな時に勉強したいなと思って、ちょうどキャンペーンをやっていたフォーサイトにしました。
勉強時間はどのくらいですか。
6か月間、1日2時間程度勉強していました。
4月からはじめて、10月の試験まで6か月間勉強しました。
1日30分から1時間程度勉強しました。なかなか2時間集中するのは難しかったのですが、直前期は「絶対やらなきゃダメ」と自分に言い聞かせて机に向かっていました。
勉強時間はトータルで360時間くらいです。
よく使った教材はありますか。
過去問題集です。
講義DVDはいかがでしたか。
先生の熱意が伝わってくる講義でした。
講義では普段使わないような法律用語も出てきて、もうあきらめたくなることもありました。
でも、窪田講師が「繰り返しやればできます」「わかるようになります」とおっしゃるので、その言葉を信じ、励まされていました。
先生は本当に心意気が素晴らしくて、何とか受講生を合格させようって気持ちがDVDから伝わってきました。
講義の途中にある「コーヒーブレイク」のコーナーもよかったです。面白いお話ですし、リズムもできるのでもっと増やしてほしいくらいでした。
工夫した勉強方法はありますか。
通勤時の車の中ではいつも講義動画を流していました。
車で通勤しているのですが、その際に講義DVDを流しっぱなしにしていました。内容がわからなくても、音楽代わりに1枚につき100回は聞いたと思います。
また、合格カードを寝る前に5枚やると決めていました。ちょうどそのくらいで眠くなるので習慣にしていました。
ほかには、自宅だとリラックスしすぎてしまうので図書室で勉強したり、友人に「いま、宅建を勉強している」という話をして、みんなに合格の報告をしたいなという気持ちをモチベーションに変えていました。
YouTubeの「くぼたっけん」はご覧になりましたか。
犬の散歩中によく聞いていました。
YouTubeの「くぼたっけん」は楽しく視聴していました。朝晩の犬の散歩のときにはイヤホンで音だけ聞いていました。
試験当日も、電車の中で聞きながら移動しました。
苦労した時期はありますか。
試験1か月前の模試の結果に焦りました。
試験1か月前に受けた模試の結果がよくなくて、ショックでした。
でも、そのおかげでモチベーションが上がって、残りの1か月をダッシュしなきゃと思えたことが合格に繋がったのかもしれません。
あとは、知識がついてくると問題文を変に勘ぐってしまって。もっと素直になろうと思いました。
試験当日の様子を教えてください。
時間ギリギリでしたが、解く順番を工夫しました。
権利関係がやはり難しくて、まずは問23から問50まで解いていき、そのあと問1から解きました。
時間はギリギリで、あと10分のアナウンスのときにまだ5問残っていて。ほかにも飛ばしていた問題もあったので急いで解きました。
先生がいつもおっしゃっていたように、パーフェクトではなく合格点が取れればいいと思っていました。逆に15問くらいは間違えられるんだなと考えて、前の方の不得意な部分を捨ててもいいと思ったんです。
解く順番を前後させたのは正解だったと思います。
これから合格を目指す方にメッセージをお願いします。
努力はあなたを裏切りません。