行政書士 合格体験記 「2017年(平成29年度)」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:93
-
行政書士はフォーサイトの教材のみで大丈夫と太鼓判を押します2017年合格勉強期間:1年間会社勤めのサラリーマンです。会社の教育研修部の講師をやっているのですが、最近の新入社員がだんだんレベ...続きを見る
-
行政書士に受かったのはフォーサイトの教科書をやりまくったから2017年合格勉強期間:1年間私は、大学4年生ですが就職活動中もフォーサイトのテキストを常に持ち歩いてました。なぜ、この資格に挑戦...続きを見る
-
行政書士に独学で何回も落ちた私を194点で合格させてくれた通信2017年合格勉強期間:1年間私がフォーサイトの講座に申し込みを決めたのは平成28年の行政書士試験の翌日でした。試験直後に、「合格...続きを見る
-
3月から、昼食時や移動中のすき間時間で行政書士を勉強する生活2017年合格勉強期間:10ヶ月間私は東京の大学を卒業後地元に戻り、全国にある中小・小規模事業者を支援する経済団体の職員としてかれこれ...続きを見る
-
受講料が安く教材が少ないのに行政書士に合格できる通信講座2017年合格勉強期間:11ヶ月間平成29年度の行政書士試験に1回目の受験で合格することができました。大きな勝因の一つはフォーサイトの...続きを見る
-
行政書士試験に受かるか?直前期1ヶ月は必死だった2017年合格勉強期間:9ヶ月間私は4年前に初めて行政書士試験にチャレンジしようと決意し、ネット検索を繰り返すうちにフォーサイトと出...続きを見る
-
行政書士の講座を変えたら「視る、聴く、解く」3拍子揃ったテキストに出会えた2017年合格勉強期間:9ヶ月間2013年新春に大手通信講座で学習したのがスタートです。宅建講座でその会社さんにお世話になりましたの...続きを見る
-
行政書士の学習のために毎日2~3時間をがんばって確保した私2017年合格勉強期間:1年間すぐ行政書士の仕事をやる計画はないが、行政書士試験の受験に手をつけたのは日本の法律や社会全般に関する...続きを見る
-
行政書士を0歳児を育てながら勉強。ひたすらテキストを読んでました2017年合格勉強期間:9ヶ月間27歳主婦で、1歳半の娘がいます。父親が30代のときに行政書士試験に合格しており、私も法学部を卒業し...続きを見る
-
行政書士の勉強を朝5時から2時間する生活の繰り返しでしたね2017年合格勉強期間:8ヶ月間ネットでフォーサイトの評判を確かめて利用を決意しました。前年度、宅建士の資格を取得しており、せっかく...続きを見る