行政書士 合格体験記 「講義動画」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:21
-
「継続は力なり」毎日コツコツと過去問を8回転して行政書士に合格!2019年合格勉強期間:10ヶ月間私は一児のママで、一般企業で勤務しております。自己研鑽の一環として国家資格に挑戦したかったため、行政...続きを見る
-
受講料が安く教材が少ないのに行政書士に合格できる通信講座2017年合格勉強期間:11ヶ月間平成29年度の行政書士試験に1回目の受験で合格することができました。大きな勝因の一つはフォーサイトの...続きを見る
-
行政書士を0歳児を育てながら勉強。ひたすらテキストを読んでました2017年合格勉強期間:9ヶ月間27歳主婦で、1歳半の娘がいます。父親が30代のときに行政書士試験に合格しており、私も法学部を卒業し...続きを見る
-
テキストや問題演習だけで平均3時間は行政書士を勉強勉強期間:5ヶ月間今回が3回目の受験です。といっても1回目(2009年)は市販のテキストを一冊パラパラとめくっただけで...続きを見る
-
行政書士の勉強1500時間、講義のCDとDVDは何度使ったかわからない2017年合格勉強期間:1年間行政書士合格体験記2年半程前、私は市役所職員を目指して、試験勉強を始めました。その動機は、公務員であ...続きを見る
-
行政書士の一発合格ならフォーサイト!繰り返し学習できるツールがいい2018年合格勉強期間:1年間●学習をはじめたきっかけ2016年にフォーサイトで初めて挑戦した宅建に合格したことをきっかけに、資格...続きを見る
-
フォーサイトで無事合格。1度落ちたことで痛感した行政書士試験の難しさ。2016年合格勉強期間:6ヶ月間2回目の受験で平成28年度試験に合格することができました。1回目は独学で、公務員試験勉強の延長として...続きを見る
-
行政書士の勉強時間不足をカバーしてくれた暗記アプリと暗記帳2017年合格勉強期間:10ヶ月間仕事も結構遅くに帰宅することが多く、平日の勉強時間の確保は、良くて1日2時間、週のうち2日くらいはま...続きを見る
-
行政書士試験は基礎知識が大切。7か月で一発合格できました!2018年合格勉強期間:8ヶ月間自分が本講座を申し込んで勉強を始めたのが4月の初旬で、勉強期間は7ヶ月(600時間)程でした。これま...続きを見る
-
行政書士の学習がはかどったのは、講義が面白かったからです2017年合格勉強期間:1年間私の合格体験記。行政書士の勉強は、資格取得が目標ではありますが、その過程で効率的かつ楽しんで学習した...続きを見る