社会保険労務士 合格体験記 「40代」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:89
-
合格率5.4%の年に社労士に一発合格。勉強法を再現2013年合格勉強期間:5ヶ月間お蔭様で1回目の受験で合格することができました。発表日は会社の公休日でしたので、翌日に官報で確認しま...続きを見る
-
過去問を最後までやったら8割は社労士を理解できる今年4度目でやっと合格を手にしました。■この3年8ヶ月間を振り返ると──社労士を受験しようと思ったの...続きを見る
-
行政書士と簿記に続き社労士に合格2019年合格勉強期間:6ヶ月間はじめにこのたび、令和元年度社会保険労務士試験に合格することができました。学習を支えてくれた家族やす...続きを見る
-
社労士試験直前1週間に有給で勉強2019年合格勉強期間:9ヶ月間■家族、職場へ宣言まずは家族へ「試験を受けたい、勉強したい」と相談。主人に家事の分担をしてもらい、子...続きを見る
-
社労士試験に4ヶ月で奇跡の合格ができた原動力とは社労士試験受験希望者の方に、少しでもこの体験記が参考となれば幸いです!■合格に必要なもの?あなたは本...続きを見る
-
社労士試験2回目の今年で1500時間は学習して合格!社内での異動が、社労士資格挑戦のきっかけになりました。ちょうど丸2年間の学習、2回目の挑戦で合格しま...続きを見る
-
社労士は論点を考え6回過去問を回す2019年合格勉強期間:1年間フォーサイトの社会保険労務士講座を受けて私は、「社会保険労務士・社労士通信講座」の講座を受講させて頂...続きを見る
-
50歳くらいの年齢でも社労士に合格できることの証明!2014年合格勉強期間:11ヶ月間残念ながら当時49歳だった私が退職することになった時に会社の人事マネージャーが「退職となりましたが社...続きを見る
-
6年目の社労士試験に合格できた秘密とは2017年合格勉強期間:9ヶ月間平成28年12月に、フォーサイトをはじめて、平成29年度(第49回)の社労士試験に合格しました。平成...続きを見る
-
1月から勉強して社労士に合格しました2020年合格勉強期間:8ヶ月間〇社労士試験との出会い私が社労士を考えたのは今から10年ほど前です。企業年金関連の仕事をしていますが...続きを見る