社会保険労務士 合格体験記 「兵庫県」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:15
-
暗記の多い社労士で昨年11月から私がやった学習方法2017年合格勉強期間:10ヶ月間私は昨年の11月からフォーサイトさんで学習を始め、今年の試験に合格することが出来ました!フルタイムの...続きを見る
-
社労士試験まで残り1ヵ月で不安になるが、見事、育休中に7ヶ月の勉強で一発合格!2020年合格勉強期間:8ヶ月間私は、子どもを3人持つ母です。3人目の妊娠中に、社労士事務所に勤めていることもあり、キャリアアップを...続きを見る
-
現状分析と目的意識2020年合格勉強期間:11ヶ月間○とにかく必死だった最後の1ヶ月正確に記録しているわけではないですが、7月下旬から試験本番まで毎日1...続きを見る
-
4回目の社労士受験でとうとう選択式34点択一式53点を獲得2017年合格勉強期間:6ヶ月間4回目の受験での合格でした。1回目は、某大手資格学校の速習コースで通学して勉強しました。今思えば、勉...続きを見る
-
テキストは各科目最低3回は読んで社労士受験に備えた私2016年合格勉強期間:9ヶ月間社労士の勉強を始めたのは大学4回生の時。違う専門学校で、4月から速習コースで4か月間、映像の授業を消...続きを見る
-
育児中の勉強で、1発合格2020年合格勉強期間:8ヶ月間■自己紹介2歳の子供を育てる30代前半の専業主婦です。1回目の受験で、無事に合格することができました...続きを見る
-
仕事しながらの平日の勉強法2020年合格勉強期間:11ヶ月間・基本の勉強法フォーサイトのテキスト、問題集のみを何回も周回しました。一周目、二周目とやるほど時間も...続きを見る
-
社労士の全科目を頭に定着させるため取った勉強法2013年合格勉強期間:1年間基礎講座と法改正講座を受講しました。私にとって、仕事が最も忙しくなる時期が7月~8月のため、それまで...続きを見る
-
社労士を受けるまでの1年間と試験当日の流れ2013年合格勉強期間:1年間勉強を始めて一年、無事合格することができました!!社会保険労務士に関して全く知らない状態だったため、...続きを見る
-
2度目の挑戦2020年合格勉強期間:1年間・勉強期間勉強を始めたのは8月ごろ。丸1年行いました。前回は某大手教材を使用し、不合格。その後1年間...続きを見る