社会保険労務士 合格体験記 「東京都」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:48
-
半年間で930時間社労士を勉強した2019年合格勉強期間:8ヶ月間??暇さえあれば勉強まず社会保険労務士試験を受けようと思ったきっかけは、現職場の方に一緒に社労士事務...続きを見る
-
1年で絶対に合格する2020年合格勉強期間:1年間〈予定外の通信講座と決意〉社労士の資格を取ろうと考えたのは試験の前年8月だったかと思います。合格まで...続きを見る
-
社労士の勉強で設定した「週に◯時間」のノルマ2016年合格勉強期間:8ヶ月間今年の1月、3人目の出産を前に、今後の仕事に役立てたいと、受験を決意しました。産前産後で、外に出られ...続きを見る
-
行政書士と簿記に続き社労士に合格2019年合格勉強期間:6ヶ月間はじめにこのたび、令和元年度社会保険労務士試験に合格することができました。学習を支えてくれた家族やす...続きを見る
-
社労士の問題を3回以上解くとミスしやすい問題が見えてくる2015年合格勉強期間:7ヶ月間わたしが社労士という資格に出会ったのは、試験を受けるちょうど一年前。新聞の中ほどにある年金や労働問題...続きを見る
-
3~4ヶ月で社労士の合格通知を受け取るまで2013年合格勉強期間:5ヶ月間私は会社では人事をしており、社労士の知識がこの仕事をしていく上で必要と感じ、人事職にも面白みを感じて...続きを見る
-
「できていない穴」を埋めていけば、必ず合格できる自分になれます!2020年合格勉強期間:1年間■初受験での合格はフォーサイトのおかげ今回初めての受験で、合格することができました。最終的な勉強と試...続きを見る
-
1点不足で落ちた過去2回。今年は社労士にやっと合格2013年合格勉強期間:1年間私は、平成21年度から5回目の受験でやっと合格することができました。職業が、公務員の共済組合の人事管...続きを見る
-
社労士基礎講座を1ヶ月で1周しようと決意!2016年合格勉強期間:6ヶ月間フォーサイトの皆様、そして加藤先生、本当にありがとうございました。私が5か月間という短期間の学習で合...続きを見る
-
フォーサイトの講座で社労士の横断まとめをして受かった2014年合格勉強期間:10ヶ月間これまで複数回受験してきて、あと1点や2点で合格に至らずという状態が続いてきたので、今回が最後の受験...続きを見る