模試はボロボロ!でも頑張ったのでFP試験当日は思い切って受けれた
【ファイナンシャルプランナー・3級】
2015年(平成27年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
「将来どれくらい必要なのかなー」とふと思って図書館へ行き
色んな本を見たり、参考資料を集めて、将来の教育資金や
老後のことを考えて、今のままではダメなんだと愕然としました。
FPに興味を持ったのはそれがきっかけです。
それからマネーセミナーにも足を運び、
保険の見直しなどもしてきました。
保険もとりあえず入っていて、どんな内容の保険に入っているかを
把握していなかった自分を恥ずかしく思いました。
3年前から通信教育の資料を集め、フォーサイトを知りました。
内容がわかりやすそうで、価格も安かったので、
下の子が幼稚園へ入園して落ち着いた夏休み明けから
フォーサイトの通信教育を始めました。
教材が届いた時は量の多さに驚きましたが、
DVD付きを頼み、始めはDVDをずーっと聞いていました。
初めて聞く言葉に理解できないことも、
何度も聞くうちに理解できるようになりました。
勉強はキライなので無理せず1日30分~長くても2時間ほど。
幼稚園の役員仕事やサークルもやりながらだったし、
何より子供3人の世話で手一杯で、全くやらない日も多かったです。
のんびりしていたら、実技勉強を全くせず12月に入り、
模擬試験が届き、内容を見て実技はさっぱりだったので、
かなり焦りました。
なので始めにやった模擬試験はボロボロでした。
あと1ヵ月ちょい、ラストスパート過去問中心に
何度も何度も繰り返して頑張ってやりました。
試験当日には「やるだけやった、あとは力を出すだけ」
という気持ちで何の悔いもなく臨みました。
試験は緊張したけれど、過去問でやった問題もあったので、
そんなに難しいものではなかったです。
ラストスパートでやった実技は
自己採点100点満点で、びっくりしました。
知識ゼロだった私が数ヵ月で合格できるようになったのは、
わかりやすい教材の賜物だと感謝しています。
次は2級を目指します。
これからは金銭面でも計画を立てて、
家族の将来の不安を少しでも無くしていけるように、
せっかく身に付けた知識を活かせるように頑張ります。
ありがとうございました。