FPフォーサイトのFPの過去問は問題の並べ方から違っていいですね
【ファイナンシャルプランナー・3級】
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
きっかけは、相続関連の仕事に就いたため、相続の知識を活かせる資格を取って、人生における次のステップに備えたいと思ったことです。
ですが、何せお金に関することに苦手意識があり、こうした参考書はチンプンカンプン。
結局、参考書を3種類も購入したにもかかわらず、いずれも使いませんでした。
しかし、どうしてもチャレンジしたく、ネットで何か方法はないかと検索。
するとフォーサイトが最もリーズナブルに勉強でき、体験記が良かったため、早速資料を取り寄せました。
結果、ド素人の私が学科も実技も9割の正答率で合格することができました!!
満点じゃなかったのが悔しいですが、そう思える今の自分は、4カ月前に勉強を始めたときには想像もつきませんでした。
フォーサイトの教材、特にテキストと音声・映像教材の良さは他の方が話している通りです。
ですから私は過去問集についてお話しします。
過去問集は、書店で売られているものと並び方が違います。
市販のものは大抵、年度別に分かれています。
フォーサイトのものは、同じ系統の問題ばかり、連続して掲載してあります。
市販のものは系統別に掲載されていたとしても、同じような問題は1、2問程度しか載せていません。
なぜか?…無駄だからでしょう。
しかし、フォーサイトは多少、文は違っていても、「これ、同じこと聞いているよね?」という問題が連続して掲載されています。
このしつこさがド素人の私には良かったです。
何度も反復して解くことで、この問題は絶対出るのだなと分かるようになってきましたし、同じ答えになるけど、質問のされ方がちょっと違う時もあるのだと気付くことも。
本当にありがたい問題集でした。
4カ月前に取り組み始めて、慣れない頃は、出来なさ過ぎて先生がなぜ過去問をやるように言うのか分かりませんでしたが。
並行して取り組んで本当に良かったと思っています。
次は2級。必ず取得します!
また、力をお貸しください!!