FPの過去問の問題は1回目はさらっと、2回目はミスを中心に演習

【ファイナンシャルプランナー・2級】 2015年(平成27年度)合格
勉強期間
4ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
年代
20代
性別
男性
フォーサイトを選んだのは教材費が低く抑えられるからです。
大手の通信教育校よりもフォーサイトは低額で、過去問が充実していました。

まずは講義DVDを一回さらっと聴いていきました。
試験ポイントを丁寧に解説していたので、分かりやすかったです。

試験対策に向けて、1カ月前くらい前には、問題集中心にきりかえました。

本試験では、解けない問題も多くありましたが、対策はテキストを熟読することと、FPに関する新聞や、インターネットで色々調べたのが良かったと思いました。
実際の問題で役に立ちました。

過去問については、一回さらっと流す感じでやりました。
2回目は、間違っている所をテキストに戻りつつ、解決していきました。

FP試験の学科が難しいと言われるのは、想定外の問題がでるからだと思いました。
対策としては、インターネットで、ニュース等をひたすら読むことが効果的でした。

実技は定型化されている過去問がすごく多いのですが、時間が本試験で足りなかったので、時間を意識することが大切だと思いました。
実技は、フォーサイトの問題集で充分に対策が出来ました。
FP協会の資産設計提案業務を行って、受検したことが大変良かったです。

フォーサイトのテキストは細かい所なども乗っていたので、深く勉強するならフォーサイトのテキストが良いと思いました。

絶対不合格だと思った学科が合格していたことを分析してみると、過去問の問題を数多く解いたことが大きかったようです。

フォーサイトには感謝しております。
自分を信じてやっていけば合格できると思います。

みんなが参考になった合格体験記