
FPを300時間勉強しようと計画!結局、300時間25分やりましたよ
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2015年(平成27年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
『よしこれにしよう!』ときっかけはとても安易なものでした。
やるからには受かりたい!→ネット検索!→フォーサイト?→効率よく合格しそう!教材も沢山ある!○○(大手通信講座)より受検生に寄り添ってる感がする!一緒に頑張れそう!→決定!
早速、知人友人には『一発合格するぞ~』と受検することを公言し、まずは自分を奮起させました。
しかし、楽しく面白いのは最初だけ…。
実技問題集辺りから何をやっても頭に入らないし、わからないし、いっぱい問題集来るしで段々嫌気がさしてきました。
やるんじゃなかったと後悔ばかり。自分の頭の悪さは歳だからと言い訳したり。
旦那様には毎日愚痴と言い訳を繰り返し、誰にも言わなきゃ良かったと。
そんなときは、DVDや配信メールでの励ましの言葉を見聞きし、また受検生の体験談を何度も読み返しました。
今苦しくてもやっている内にわかる様になるんだ!と信じ、とにかく300時間はやる事を目標に頑張りました。
だって私はまだ100時間程しかやってないんだから!
…最終、試験前日300時間25分でした(笑)
確かに300時間は必要。セットで頂いたノートをふんだんに活用しました。
最初から勉強時間を記録しておいて良かったです。
1カ月前には、朝一番に頭をフル活用出来るように、目覚めにチョコレートを食べてました。
体調管理も万全にしていたにも関わらず、緊張からか前日吐き気と下痢で寝込んでしまいました。
自分でも思いもよらない事でしたが、これも一つの試練ですね。
当日、1時間前に到着したにも関わらず、既に受検生が多数。
まず受検生の多さに圧倒されました。
学科試験が始まり退出出来る時間になると、次々と出ていき、終了時には半分ぐらいの人しか残っていませんでした。
私自身は前半全くわからず、どうしようかと思っている中で次々退出される事に苛立ちとプレッシャーでパニックでしたが、とにかく最後まで全力尽くそうと耐えました。
絶対落ちた!と思って落ち込みましたが、実技の為にひとまず考えない事に。
実技試験は過去問がそのまま出ていたので、時間ギリギリでしたが最後まで解答出来自信はありました。
結果、奇跡の両方合格!神様~~!
何よりフォーサイトを選んで正解でした!
本当に有り難うございました!!