
FPの試験も提案書も、フォーサイトの講座だけでOKでした
【ファイナンシャルプランナー】
- 職業
- 自営業・会社経営
- 年代
- 40代
- 性別
- 男性
私がここを選んだのは、高品質の低価格路線に惹かれたからです。
…とはいうものの、教材が送られてくるまでは「看板に偽りあり」ではないかと、正直半信半疑でした。
しかし、実際に教材が送られてくると、その充実した内容に驚きました。講義と同じ内容のCDが、これでもかこれでもかと送られてきます。しかも、講師の話は分かりやすく、かつ面白いので、勉強することが全く苦痛になりません。
FPの学習は、保険や金融商品、不動産など生活に密着したものなので、興味がある人にはなかなか楽しいものではないでしょうか。私は講義CDのおかげで、楽しく勉強をすることができました。
参考書、問題集も必要十分です。いろいろなものに手を出すよりは、繰り返しやることが何よりも大切だと思います。試験前に市販の問題集を買ってしまいましたが、今思えば、これはお金と時間の無駄でした。フォーサイトの問題集は実によくできているので、これを何度も繰り返しやるほうが効果的だということに気づかされました。
提案書のことを不安に思っている方も多いと思いますが、これも杞憂であることが分かります。私も、通信教育で一番心配だったのが、この提案書の作成でした。どの程度で合格なのか検討がつかなかったからです。
フォーサイトの先生が「提案書で落ちることはないからあまり時間をかけないように」、とアドバイスをしてくれたにもかかわらず、結構ハマってしまって、自分ではなかなかの労作と思えるものを作成してしまいました。しかし、誰がほめてくれるわけでもなく、何点取れたかも分かるわけでもなく、あっさりと合格の通知がくるだけなので、拍子抜けしてしまいました。くれぐれも提案書作成にはあまり時間をかけないようにしたほうがいいと思います。
FP協会としても、わざわざ受験者数を減らすようなことはしないと思います。だから問題の趣旨に沿ったものを普通に作ればいいのです。
これまで他社の通信教育で社会保険労務士の勉強をして落ち続け、自分で勉強してなんとか合格することができましたが、フォーサイトで勉強すればもっと効率よく合格することができたのではないかと思いました。もちろん、社労士の講座の内容は知りませんが、FP講座の充実ぶりから考えれば十分想像がつきます。
本当にこんなにいい通信教育があることはうれしい限り……とまで書くとちょっとほめすぎかなとも思いますが、でもそれがFP本試験を簡単に感じた私の実感です。