
FP学習で守ったのは講師に言われた通りやってみること
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2016年(平成28年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 転職(求職中)
- 年代
- 50代
- 性別
- 男性
実質の学習期間は約3か月半となります。
情報通信メーカーの営業職を長い間つとめていた関係で
学習当初は用語はチンプンカンプン、しかも記憶力が予想以上に落ちており
正直なところ1発合格はしんどいのではというのが偽らざる心情でした。
最初はDVD講義を繰り返し聞き、全体の流れを理解したうえで
重要用語の暗記、特例の把握に努めました。
また、しばらくの間、机に長時間すわっている事がなかったので
その日に決めた学習時間は必ずやり切ろうと途中に気が散って内容を理解していない時でも
とにかく机にすわるという事も心がけてました。
そういていくうちに学習が習慣化されていく事が実感できるようになりました。
学習を進めていくのに当たり、具体的に心がけたのがとにかく『言われたとおりにやってみる』
という事でした。
安藤講師のDVD講義でのアドバイスをそっくりそのまま実行し、
特に過去問は何度も繰り返し解きました。
過去問を繰り返し解くことは合格への特に重要なポイントであったと実感しております。
しかしながら、本試験の3日前に実施した模試の学科点数は60点と合格最低点で
正直ヒヤリとしました。
ただ安藤講師の言葉を信じ、これまでやってきたことを信じて腹をくくって特別なことはせずに
試験に臨んだところ
本試験は模擬試験より簡単で試験終了後には合格が確信できるような状況でした。
私の場合、会社を早期退職したこともあり、比較的学習時間がとれやすかった事も
合格の一因であるとは思いますが
何よりも『言われた通りにやってみる』事を実践できた事であると思っております。
安藤講師のアドバイスは非常に実践的でわかりやすく
テキストも重要項目ごとに色分けされているため
繰り返し学習するのに優先順位を付けられるので非常にやりやすかったです。
今回の合格を機に念願である独立開業に向け歩んでいきたいと思っています。
フォーサイト関係者の方々、この度は大変ありがとうございました。