フォーサイトのテキストは数ヶ月勉強しても飽きないし見やすい

【ファイナンシャルプランナー・2級】 2016年(平成28年度)合格
受験回数
2回目
職業
正社員(サラリーマン)
年代
30代
性別
女性
まず昨年9月にFP3級にチャレンジし基礎から始めようと思いました。3級に合格したものの2級試験は全くといって難易度が増しており覚える項目も多くどうしたらいいものか悩みました。まずは市販されているテキストを読んで問題を解くだけの勉強だったのですがこれではとてもではないけれど無理だなと感じ始めました。ただ仕事をしながらの勉強となりますと限られてきてしまうので通学より通信を選びました。通信教育とはいっても誰も見張っているわけではないので自分自身の強い意志がないとすぐ怠けクセが付いてしまいせっかく身に付いた基礎もすぐに忘れてしまうものです。会社でも資格を取ろうという雰囲気だったものですから周りにライバルがいたので怠けたらすぐ抜かれるという緊張感がありました。まず色々とパソコンで調べてみたところフォーサイトさんのHPを拝見した時にテキストの見やすさや合格率の高さに驚きました。テキストは数ヵ月間一緒に使っていくものなのでやはり見やすさが決めてだったように思います。単色のテキストだったら視覚から得られる情報もなんとなくぼんやりとしてしまいますがカラーだとはっきりと頭に入ってくるように感じました。
あと安藤先生のテンポの良い解説が心地よかったです。ハキハキ話されていたので聞き取りやすかったですし解説も分かりやすくて助かりました。

勉強時間は平日は夜21時過ぎから12時くらいまで、お風呂の時間もテキストや問題集を持ち込んで半身浴中に読んで解いていました。休日は5時間はやったでしょうか。
勉強方法はまずDVDを見て問題を解いての繰り返し。その後過去問をやります。解いた日付と完全に解けた○・あいまい△・分からない×といった印をつけておきます。ほぼ○になるまで行います。でもなぜか間違う箇所って決まっているんですよね・・・
あとはちょっと怠けそうになりましたが苦手項目の勉強時間を増やしました。
全体で6割得点出来ればいいのですが苦手項目が多いとそうも言ってられませんし。
試験近くなったら過去問を解いて解いて解きまくりました。問題を覚えてしまっているかもしれませんが何度も繰り返しました。
2級の実技試験は1度落ちてしまったので計算機の使い方や解き方をマスターして試験に臨みました。慣れることも大切ですよね。

こうして安藤先生をはじめフォーサイトの皆さまのおかげで合格することが出来ました。
今後は仕事でも生かしていけるように頑張っていけたらと思っています。
本当にありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記