移動時間はウェブテキストを使ってFPの勉強をしたものです

【ファイナンシャルプランナー・3級】 2016年(平成28年度)合格
勉強期間
5ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
40代
性別
男性
自分は地方のメーカーに勤務するサラリーマンです。仕事では直接関わることはないものの、今後の人生設計や財産設計を考えて、相続や社会保険、生命保険などについて、もう少し詳しく学びたいと考え、何か良い資格はないかと探しているときに、インターネットでファイナンシャルプランナー試験を知りました。地方勤務であり、予備校などへの通学が難しい環境だったため、通信添削のサイトをいくつか調べているうちに、非常に高い合格率を誇るフォーサイトさんの存在を知りました。資料請求してすぐにサンプル教材が届きましたが、そのボリュームが凄く、今後の学習の進め方が非常によくイメージできたため、直ちに受講を決めました。DVDの安藤先生の講義は、ポイントをコンパクトにまとめていて理解がしやすく、またコラムのコーナーも気分転換ができてよかったです。テキストは色分けなどがよく工夫されていて非常にわかりやすく、頭の中を整理するのに便利でした。自分は社会保険と生命保険のジャンルが苦手だったので、移動時間やすきまの時間には「道場破り」アプリを使って苦手ジャンルの確認問題を解きまくっていました。テキストを数回読んだあとは問題集を間違えた箇所を中心に何度もひたすら解いていました。テキストはあまりたくさん持ち歩くと重たいほどボリュームがありましたが、これもウェブテキストがあったため、移動時間などはそちらを活用しながら勉強を進めました。試験1ヶ月前には合格レベルに達していましたが、それでも本番で失敗するのが心配だったのと、苦手なジャンルの勉強自体も面白くなってきたこともあり、知識があやふやな箇所を確認テストでチェックして見つけては、試験直前までずっとテキストを読んでつぶす、という進め方を試験本番直前までやっていました。
おかげさまで、実技は満点がとれました。次は2級にチャレンジしたいと思っています。お世話になりまして、本当にありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記