FPを5ヶ月で350時間勉強するプランで合格できた話
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 6ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 40代
- 性別
- 男性
最初は、仕事をしながら本当に続けられるだろうか・・・と自分でもとても不安でしたが、安藤先生の丁寧な講義のおかげで継続することができました。本当に感謝しております。
私の勉強方法は、まずは計画を立てることからスタートしました。
FPに合格するには最低300時間程度の勉強が必要だと情報がありましたので、試験日までの日数で算出し、日当たり2時間程度は机に向かおうと決めました。
道場やぶりで組まれたスケジュールに沿って勉強し、実際に勉強した時間を毎日記録し、最終的に350時間の勉強時間で合格までこぎつけました。
勉強の仕方は、DVDを観ながらテキストで確認を2回したところで、過去問に入り、過去問は結局5回繰り返しました。
最終的には全科目95%以上は正解できるようになり、余裕をもって試験に臨むことができました。
勉強期間は5か月程度でした。会社の飲み会が入っている日も、通勤電車の中で道場やぶりを行うなど、少しでもFP問題に触れる時間を増やすなどして、全く問題に触れることがないという日はほとんどありませんでした。
教材は、フォーサイトの教材のみです。書店で購入したものはありません。
フォーサイトの教材は、とても簡潔にまとめられているので、仕事をしながら目指す私にとっては大変有難い教材でした。
そもそも通信講座としてフォーサイトを選んだ決め手は、テキストがカラーだったというのが大きなポイントでした。また出題頻度が高いものは★印の量で把握できたので、勉強の強弱がつけられました。
今回一発合格することができ、自分にも自信が持てましたので、次のステップとしてもう一段難易度の高い資格取得を目指そうと思い、現在再びフォーサイトで勉強中です。
フォーサイトのDVD講義は、とても楽しく机に向かうことのできるものだと思います。
これからFPを目指す方に、ぜひおススメしたい講座です。