資格の勉強が初めて。安い講座で合格でき大満足です
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 自営業・会社経営
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
近頃は、度重なる予定利率の引き下げや手数料開示要求など今まで通りのスタイルでは生き残れないと思っていました。
その中で御構い無しに 盛り上がっているマーケットがあります。相続マーケットです。
しかしながら、相続マーケットが良いのは分かるけどすごくハードルが高く感じており、「相続対策は税理士や他の仕業に任せてあるから大丈夫です。」と断られて手も足も出なかった経験もあります。
では相続マーケットにおいて税理士や他の仕業の方はライバルなのか?
たしかに税理士は「相続のプロ」ですが「相続手続きのプロ」であり細かく言うと「相続申告プロ」なわけです。では相続において最も重要であり懸念されるポイントでもある財産目録の作成、すなわち遺産の確定を専門とできるのはFPだと思いました。
FP資格を取得して相続対策提案の中核に存在し、税理士など仕業の方をライバルではなく「味方」にしようと思い、すぐに勉強を始めました。試験日の3ヶ月前の話です。
資格の勉強はほぼ今回が初めてで、どこと比較するといったこともなく、資料請求のスピードの速さとサンプルDVDとテキスト内容の充実度や体験記などボリュームに感動してすぐに決めました。比較はしてませんが価格も安いと思います。そもそも最短で自分の仕事の格を広げる、言い方は変ですが資格取得の攻略法を数万円で手に入れると考えたら激安です。
しかしながら資格勉強には裏技といったものは無く、ただただテキストや過去問を繰り返し解いて覚えるしかありません。フォーサイトの教材は何をどう勉強して押さえるとこは徹底的に押さえるといった勉強方法で独学で陥りやすい何から始めたらいいのか?どう勉強すればいいのか?が完全攻略されていると思いました。体系だった勉強方法は用意されてますのであとはひたすら繰り返すだけで合格できると思います。